日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

古関 一哉
銀座という激戦地において一坪の和菓子屋で行列を作るスゴい人!

ある和菓子コンテストでの出来事。主催者に何度も何度も足を運んで出場権の許可を取りに行った男がいた。出場資格のない和食屋で働いていたこの男は、何度も何度も断られた。断られても断られても訪ねてくる男・・・。遂に主催者のスタッフたちは心を動かされた。男は初出場にして受賞を果たしてしまった。
一時期までは何の目標も持たず、すべて捨てることを選択したこともあったそんな男がなぜ、コンテストで受賞し、行列ができる和菓子店を築き上げることができたのか?
さあ・・・古関一哉様の登場です

「塩おにぎりが僕に人生を気づかせてくれた」
高校を卒業して、東京で寿司屋に入った。目標は一切なかった。ただ、両親が料理人だったからなんとなく。そんな僕が一種独特な板前の厳しい修行に耐えられるわけはない。
たった半年で辞めてしまった。そこから転々とお店を変えた。どこに行っても、目標が見つからず、ただ、依存しているだけ。
あるとき、付き合っていた彼女と喧嘩をして僕の弱さをズバリと強く指摘された。
また、職場でも度重なる体罰。何もできない自分・・・。自暴自棄になって、お店を無欠勤してしまった。急に、人生が辛くなったのだ。
「生きるのをやめようか・・」友人が本気で止めてくれた。
そのとき友人が、僕のために塩をふりかけただけのおにぎりを作ってくれた。
あまりに美味しくて、泣けてきた。
“そうか、今の僕以上に下がることないや。”
ドン底に自分がいると意識したとたん、すべての景色が変わった!
翌日、すぐに行動に移った。とにかく、一生懸命働いた。そこで、奥がふかく、作るのが難しいとされる“ごま豆腐”と出逢った。このごま豆腐を追求していくうちに、煉り菓子の魅力にハマった。休み時間も、休日もずっと、煉り菓子ばかり作っていた。常連のお客様にもそっと出して、感想を聞いては、改善をし続けた。これが、神奈川県の和菓子コンテストで賞を頂き、テレビなどに取り扱ってもらい銀座に一坪ではあるがお店も持てた。
目標を持ってとにかく行動したら周りが手を差し伸べてくれた。
感謝しかない。
今の僕の目標は、和菓子界に煉り菓子という新しいジャンルを確立すること。和菓子界の煉り菓子というジャンルの魅力をもっと多くの人に知っていただき煉り菓子のおいしさでお客様を笑顔にすること。いつか実家の飲食店も引き継いで両親の想いも継承したい。感謝。

2010-07-29
取材:只石昌幸

タグ:ビジネス・経営者

こちらのスゴい人もオススメです

  • 90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!
  • 日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!
  • 秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!
  • ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!
  • メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!
  • 世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!
  • 街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!
  • 特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!
  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!
  • 一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • 鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • 極小家電ブームを生み出したスゴい人!極小家電ブームを生み出したスゴい人!
  • 世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【森田 智子】
たった一年で131キロから65キロのダイエットに成功した美魔女
【デヴィ・スカルノ】 »
東洋の真珠と呼ばれた元大統領夫人
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.