日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

貞松 隆弥
破壊的な創造力で成功を掴み取ったスゴい人!

どんどん市場が縮小してしまっている宝石業界。繁栄していたバブル期の約半分とも言われる。そんな業界で、飛ぶ鳥を落とす勢いの会社がある。赤字の家業を継いで固定概念にとらわれない選択を繰り返し、ジャスダック上場を果たす。
しかし、その裏には経験した本人でないと説明しきれない波乱の過去がある。ヤクザとの喧嘩。社員からの裏切り・・・。今となれば全ては彼の勲章である。
強く思い描いた夢、夢の実現のその先に彼が出会った天命とは・・・
さあ・・・株式会社サダマツ代表取締役社長貞松隆弥様の登場です!

「ジュエリーに愛と夢を込めて」
ミュージシャンを目指して夢見るさなかに親父が倒れた。家業の眼鏡屋を潰すわけにはいかず、長男の私は、思い切って債務超過の個人商店を継いだ。従業員は、休憩時間に求人誌を見ている状態。情けないではないか。負債を無くす事は勿論、彼らが誇りを持てる企業にしなければ。
狭い眼鏡業界の中、生き残る道を探すうちに、意外と昔から近しい業界にあった宝石屋としてのゼロからのスタートを切ることになり、当初から人に投資することを厭わなかったお陰で、随分とスピード感を持って流れに乗ることができた。
流れには乗ったものの、付きまとう不安。うまくいっている最中も幼い頃に聞いた祖父の口癖がよぎる。昭和50年代デジタル時計の量産によって、腕利きの時計職人から眼鏡屋への転進を余儀なくされた祖父。「何の仕事しても良いけど、無くならないものをやれ」
「要らんモンは無くなるぞ」
宝石って、本当に必要なのか?
そんな時、世界一の宝石研磨士、ギャビ・トルコフスキーさんに出会って、恥を忍んで私は質問をした。「宝石は人々の暮らしの中に本当に必要なのでしょうか」
私は素晴しい答えを頂いた。“ビジュー・ド・ファミーユ”(家の宝石)という習慣である。
ヨーロッパに古くから伝わる伝統。この世に唯一つ永遠な物である宝石に、家族の愛・夢・希望を託して大切な者へ継承する。まさに家族であり、恋人である宝石をまとい、犯罪を起こす気にはならないでしょう。この習慣で、昨今世間をにぎわす悲しいニュースを無くす事もできるのではないか私の不安は誇りに変わった。
私達は、微力ながらこのような想いと共に宝石たちと、お客様と接しているわけなのです。
この想いを一人でも多くの人に伝えるべく、私は日本からアジアを代表できる宝石ブランドを作り上げたいと思っています。

2010-08-20
取材:編集部

タグ:ビジネス・経営者

こちらのスゴい人もオススメです

  • 90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!
  • 日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!
  • 秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!
  • ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!
  • メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!
  • 世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!
  • 街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!
  • 特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!
  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!
  • 一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • 鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • 極小家電ブームを生み出したスゴい人!極小家電ブームを生み出したスゴい人!
  • 世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【土田 和歌子】
事故から復帰し車椅子マラソンで優勝し続けるスゴい人!
【宅間 孝行】 »
愛と感動と笑いを贈り出し続ける多才なるスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.