日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

神田 瀧夢
史上初!全米テレビ番組のゴールデンタイムで司会を務めた日本人

本日のスゴい人!はアジア人で初めてアメリカの3大ネットワークの一つABCのゴールデンタイムで放映される番組『I?Survived?A?Japanese?Game?Show』の司会者に大抜擢された。あまりの人気の高さに世界142カ国に放送され、TV界のカンヌとも言われる、ローズドール賞で、最高賞を受賞した!その才能には、一大レストランチェーンを成功させ、アメリカンドリームを掴んだ故ロッキー青木氏が「神田ロムは日本のホープだ」と認めた程。さあ、世界に日本のサムライスピリットを広げるブロードエンターテイナー神田瀧夢様の登場です!

「サムライスピリット」
エンターテイメントの本場アメリカでパフォーマンスをしたいと思い1999年秋にニューヨークに旅立ちました。現地でエージェンシーのリストが掲載されている本を買い片っ端から履歴書を送ったが、返信はゼロ。『電話お断り』のオフィスにも突撃訪問を繰り返したけど、全て門前払い。
新人というと殆どが10代、20代半ばまで。30歳を過ぎていた自分は年齢的にも圧倒的に不利でした。まして白人メインの社会の中で、日本人など相手にされるわけがない。
しかしそのときの自分には「あきらめる」という選択肢はなくひたすら門を叩き続け、161件目にようやく話を聞いてもらえました。決めたことを成し遂げるためには、命がけでやりぬきます。
ある時、主役を務める予定だったニューヨーク公演の舞台が突然中止。
この時、もう少しで取得できるはずだったグリーンカードも取れなくなる事態が起きました。
ダブルパンチでさすがに落ち込みましたが、「壁の大きさは、人の器の大きさに応じて立ちはだかる。だから、人間には乗り越えられない壁は無い!」
という師匠の言葉を思い出し“士の心”という嘆願書を書いて、大企業の社長や政治家に会い、
グリーンカード取得のために必要な、署名を集めました。
その結果たくさんの方々の支援のおかげで、無事取得することができました。
大きな転機は2008年に訪れた。『I?Survived?A?Japanese?Game?Show』のオーディションを通過して、司会に抜擢されました。夢の扉が開いた瞬間でした。
やっと掴んだ1つのチャンス。そのチャンスを掴むまで25年の年月がかかりました。しかし、
仕事のプレッシャーがあまりにもハードで鬱病になってしまった。食欲が無く、神経が高ぶって夜も眠れない。人生の終わりを感じましたが、『日本を背負って世界と向き合っている』という
気概があったので、2日に1回点滴を打ちながら撮影を続けました。人生で初めて味わった
“のたうちまわるほど”の苦しい体験を通して、僕は人の苦しみがどういうものかが実感として
わかるようになりました。日本が本来持つ恩義と忠義の心。それに礼節を重んじる文化。
この精神が世界中に広まったら、世界はもっともっと良くなるはず。そのためにも、映画をプロデュースすることも視野に入れています。
世界中に日本の文化を発信するブロードエンターテイナーとして活動を続けていきます!

2011-10-24
取材:編集部

タグ:芸能人

こちらのスゴい人もオススメです

  • 「太陽にほえろ!」のデューク刑事役で人気を博した俳優のスゴい人!「太陽にほえろ!」のデューク刑事役で人気を博した俳優のスゴい人!
  • 4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!
  • 前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!
  • 民放テレビ初のフリーアナウンサーとして50年以上活躍を続けるスゴい人!民放テレビ初のフリーアナウンサーとして50年以上活躍を続けるスゴい人!
  • アカデミー賞が認める映画祭をゼロから創り上げたスゴい人!アカデミー賞が認める映画祭をゼロから創り上げたスゴい人!
  • 宝塚歌劇団宙組・初代組長を務めたスゴい人!宝塚歌劇団宙組・初代組長を務めたスゴい人!
  • 大食い長寿番組をメインMCとして22年間支えたスゴい人!大食い長寿番組をメインMCとして22年間支えたスゴい人!
  • 元WBC世界ライト級チャンピオンからお茶の間の人気者になったスゴい人!元WBC世界ライト級チャンピオンからお茶の間の人気者になったスゴい人!
  • 元祖トレンディ俳優として一世を風靡したスゴい人!元祖トレンディ俳優として一世を風靡したスゴい人!
  • 大人気学園ドラマ「おれは男だ!」のヒロイン役で人気を博したスゴい人!大人気学園ドラマ「おれは男だ!」のヒロイン役で人気を博したスゴい人!
  • 初代ジャニーズから劇団四季の俳優へ転身、40年以上活躍するスゴい人!初代ジャニーズから劇団四季の俳優へ転身、40年以上活躍するスゴい人!
  • 戦隊ヒーローの主役から途上国の子どもたちのヒーローになったスゴい人!戦隊ヒーローの主役から途上国の子どもたちのヒーローになったスゴい人!
  • 難病、大事故、がんを乗り越え活躍するアイドルのスゴい人!難病、大事故、がんを乗り越え活躍するアイドルのスゴい人!
  • 約30年間、若手芸人の為にステージを提供し続けているスゴい人!約30年間、若手芸人の為にステージを提供し続けているスゴい人!
  • 俳優として活躍する傍ら日本映画批評家大賞新人監督賞を受賞したスゴい人!俳優として活躍する傍ら日本映画批評家大賞新人監督賞を受賞したスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • “セロテープ芸”を生み出しものまね四天王と呼ばれるスゴい人!“セロテープ芸”を生み出しものまね四天王と呼ばれるスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【高畑 好秀】
メンタルトレーナーとして超一流トップアスリートたちを支えるスゴい人!
【加藤 友康】 »
斬新なアイデアでレジャー業界を改革し続けるスゴいプロデューサー
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.