日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

荒木 猛
18年続くアジア最大級のアートの祭典“デザインフェスタ”を運営するスゴい人!

18年続くアジア最大級のアートの祭典“デザインフェスタ”を運営するスゴい人!が本日登場する。

そのアートの祭典は、3,000ものブースが出展し、10,000人のアーティストやクリエイターが出演をする。

アジア・ヨーロッパからも国を超えて60,000人もの参加者が訪れる。

2009年にイベントの代表を引き受け運営をする中で、スタッフとのコミュニケーションに壁を感じたという。どのようにして乗り越えたのか?

さあ・・・株式会社デザインフェスタ代表荒木猛様の登場です!

 

「コミュニケーション」

小さい頃から人の考えや価値観を聞くのが好きでした。

父親が外国人と仕事をしていたので、外国人とコミュニケーションを取っている姿がかっこいいなと思っていました。

自然と英語に興味を持ちました。そう言えば、最近小学校の卒業文集を見返したら、英語をマスターすると書いていました。

デザインフェスタとの出会いは、英語の講師をしていた時、当時付き合っていた外国人の彼女がデザインフェスタに出展していたのを見に行ったのがきっかけです。

初めて見た時は、あんなにも多くのアーティストやクリエイターが集まれる場所があるということに感動を覚えました。仕事としてデザインフェスタに関わったのは、2007年からです。

自分自身もバンドを組んでアーティストとして出演していたので、運営に関わりたいと思っていました。

2009年に先代代表から指名されて、代表をやることになりました。尊敬する方が任せてくれると言っているのだから、代表になることに何の躊躇も無かったです。

後で責任の重さを実感して後悔もしたりしました(笑)当時は怖い物知らずでしたね。

代表就任直後のデザインフェスタは、言われたことをやるだけで必死になり、あっという間に終わりました。2回、3回と回を重ね代表として働く中で、スタッフとの間にコミュニケーションの壁を感じるようになりました。

それを解決するきっかけになったのが、出展者同士の交流会を企画したり、スタッフにある程度権限を持たせて仕事を任せたことでした。

任せたとたんに、スタッフの反応が変わってきたんです。みな、イキイキと自発的に働くようになりました。任せるコミュニケーションというものを学びましたね。

何をするにも、継続することが大切ですね。物事を1回、2回やる事は簡単ですが、エネルギーが持続せず続かないことも多いです。もったいないですね。

また、周囲のフィードバックを取り込みながら、カタチを変えていくことも大切だと思います。

私の天命は、歯車のひとつとして人と人、クリエイターとクリエイターをつなげる事だと思っています。私が居るから実現できるプラスな出会いを提供し続けたいです。

2012-03-28
writer

タグ:ビジネス・経営者

こちらのスゴい人もオススメです

  • 農林水産大臣賞を受賞した“尾崎牛”を飼育し続けるスゴい人!農林水産大臣賞を受賞した“尾崎牛”を飼育し続けるスゴい人!
  • インターネット黎明期にインターネットだけでゴルフ会員権を18億円売り上げたスゴい人!インターネット黎明期にインターネットだけでゴルフ会員権を18億円売り上げたスゴい人!
  • ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!
  • 秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!
  • 世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!
  • 極小家電ブームを生み出したスゴい人!極小家電ブームを生み出したスゴい人!
  • メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!
  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!
  • 一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!
  • 世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!
  • 北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!
  • 90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!
  • 特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!
  • 日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!
  • 街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【平川 貴子】
日本が誇るふみ文化の大切さを伝え続けるスゴい人!
【つのだ☆ひろ】 »
世界のトップアーティストと競演をする日本を代表するトップドラマー!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.