日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

本間 勝久
ミハエル・シューマッハをF1へ導いたスゴい人!

F1で7度もチャンピオンになったミハエル・シューマッハのF1へ進むきっかけを作った元F3000のチーム・ルマンの監督を務めたスゴい人!が登場する。
ミハエル・シューマッハは、1991年の全日本F3000第6戦チーム・ルマンの3台目としてスポット参戦。F3000では初登場にして2位という成績を収め、それをステップにしF-1へ参戦していった。
彼がルマンに指名し、チームに参加させなければ、ミハエル・シューマッハの今日の栄光は無かったかもしれない。
その証明に、弟のラルフ・シューマッハに日本でレースを学ぶなら彼の元へ行けとミハエル・シューマッハが言ったという。
さあ・・・元チーム・ルマン監督本間勝久様の登場です!

「決めて、動く」
子供の頃、いつの日かフォーミュラーカーのドライバーになりたいと思っていた。小学生の時から車のすべてが好きだった。父親が車に関わる仕事をしていたせいもあると思う。
明確に、モータースポーツに関わると決めたのは小学校の高学年だったね。
幸い親や親族は何も言わなかったけど、学校の先生や、周りには否定される事もあったね。
早くにモータースポーツに関わりたいと決めてしまったから、人生において車ビジネス以外に関わる気はなかった。
車の輸入販売やレーシングに関わる車の販売チームの運営スポンサー集め監督レース以外にも色々やったね。
僕らが始めた頃は、イギリスやイタリアを中心にレース市場が発展していく途中だった。
その頃日本には、レースをしている中に英語を話せる人がいなかったから席が空いていたんだね。だから、レースに関わる事が出来たんだよ。若い人たちに伝えたいのは、
考えてアクションを起こす事。
やってみなければ分からない事はいっぱいある。やっていく上で考えが変わる事もある。
失敗したら、反省すればいい。後悔はだめだけど。
挫折っていうけど、挫折ってなんだろうね。僕自身人生で挫折だと思う事は無かった。もちろん仕事では、損失を与える失敗や朝9時?夜中の3時ぐらいまで働く忙しい大変な時期もあったよ。
また、実は僕自身小さい頃夢に描いていたレーサーではない。
でも、それを挫折とは思っていない。
形は変わったけれど車に関われているから。事故や身体的な問題はあると思うけど、そんな外的要因がない限り途中で投げ出さず、やり続ければ、挫折なんて無いんじゃないかな?

2012-05-29
writer

タグ:スポーツ・格闘技

こちらのスゴい人もオススメです

  • 北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!
  • WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!
  • 視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!
  • SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!
  • フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • F1最高峰チームのハンドルを握った男の再挑戦したスゴい人!F1最高峰チームのハンドルを握った男の再挑戦したスゴい人!
  • 日本人ムエタイ選手として6つのタイトルを獲得したスゴい人!日本人ムエタイ選手として6つのタイトルを獲得したスゴい人!
  • 大怪我を乗り越え、プロ野球選手として活躍したスゴい人!大怪我を乗り越え、プロ野球選手として活躍したスゴい人!
  • DHCカップPBAウィメンズ・スコーピオン・オープンで最年少優勝したスゴい人!DHCカップPBAウィメンズ・スコーピオン・オープンで最年少優勝したスゴい人!
  • [再掲載]パラリンピック800mで2大会連続メダルを獲得したスゴい人![再掲載]パラリンピック800mで2大会連続メダルを獲得したスゴい人!
  • [再掲載]全盲のパラリンピック競泳金メダリスト![再掲載]全盲のパラリンピック競泳金メダリスト!
  • 現役時代に挫折をしながらも、日本一のピッチングコーチになったスゴい人!現役時代に挫折をしながらも、日本一のピッチングコーチになったスゴい人!
  • 日本ツアーで6勝を収めたプロゴルファーのスゴい人!日本ツアーで6勝を収めたプロゴルファーのスゴい人!
  • ハンドボール世界最高峰のハンガリーリーグで日本人初の得点王になったスゴい人!ハンドボール世界最高峰のハンガリーリーグで日本人初の得点王になったスゴい人!
  • セリエAバレーボール日本人初プロ選手として活躍したスゴい人!セリエAバレーボール日本人初プロ選手として活躍したスゴい人!
  • 水上バイク世界チャンピオンのスゴい人!水上バイク世界チャンピオンのスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【天野 篤】
天皇陛下の心臓手術を担当した冠動脈バイパス手術の第一人者!
【村瀬 孝司】 »
軽作業人材派遣の分野で草創期から続く400社のグループ企業を束ねるスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.