日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

高橋 ゆき
日本に“家事代行”という新しい産業を作り出したスゴい人!

「女性の“愛する心”を応援します」を合言葉に女性が笑顔でいられるための家事代行サービスを提供する会社がある。本日のスゴい人!は、その会社を旦那様と共に創業し専務を務める女性である。

会社の創業は1999年。今では家事代行を行う会社は複数あるが、13年前は家事代行という産業そのものが無かったという。家事代行サービスを始めた理由とは?大切にしている思いを披露していただきましょう。

さあ・・・株式会社ベアーズ専務取締役、高橋ゆき様の登場です!

 

「愛を伝えることが大切」

私は香港に赴任していた頃に息子を授かりましたが、出産、子育てと仕事の両立に不安があり、はじめは素直に喜べませんでした。

しかし、香港はメイドの文化が発展しており、私もフィリピン人のメイドさんに手伝ってもらって仕事をしながらも毎日笑顔で過ごすことができました。

仕事と家庭を両立する上で、メイドさんの存在は必要不可欠でしたね。ところが、日本に帰ってメイドさんを探してみると、家政婦紹介所や掃除代行業者しか見つかりません。日本には、仕事と家事育児の両立を二人三脚で支えてくれるメイドサービスを提供する会社が無かったのです。

女性が笑顔でいることは男性や社会の幸せにも繋がるという思いから、無いなら作ろうと考え、主人が「家事代行」のサービスを立ち上げ、妻としてナンバー2として支えて参りました。

家事代行という産業そのものが無かったので、友人の会社の方や近所の公園にいる主婦の方を対象に、家事代行についての少人数の講演会をこれまでに数万回行いました。

メイドは、富裕層向けのサービスというイメージが強く、はじめはなかなか理解を得られませんでしたが、仕事と生活の調和を表す「ワークライフバランス」多様性をあらわす「ダイバーシティ」という言葉の社会への浸透に伴い

企業も女性の働き方について考えるようになり、徐々に企業からの依頼が増え、家事代行が浸透し始めました。

ある時、信頼していた社員が会社を辞めてしまい、私はこんなに信頼して愛していたのに、と悲しい気持ちになりました。しかし、どんなに愛していても言葉にしなければ相手に伝わらないと気づいたのです。それからは、私はいつも社員や従業員に対して「愛しているよ」と伝えるようにしています。また、社員にはいつも「ホームランだけを見たい訳ではない」と言っています。私が完璧な部分しか見せなければ、社員も上手くいった時しか見せなくなってしまうので、自らホームラン以外の部分を見せることを心がけています。

一度きりの人生、ブレている暇も悩んでいる暇もありません。自分を愛して、自分がこの世にいることで喜んでくれる人が必ずいると信じて、夢に向かって自分の人生を楽しく切り拓いて行ってください。

ベアーズは、創業から9年間は既存のお客様のご紹介のみでご依頼を頂いて来ました。これからも、お客様に「知人にオススメしたい」と思って頂けるよう、笑顔と信頼、絆を大切にサービスの品質向上を追求していきます。

2012-06-28
取材:村上倫弘

タグ:ビジネス・経営者

こちらのスゴい人もオススメです

  • 90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!
  • 日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!
  • 秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!
  • ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!
  • メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!
  • 世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!
  • 街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!
  • 特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!
  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!
  • 一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • 鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • 極小家電ブームを生み出したスゴい人!極小家電ブームを生み出したスゴい人!
  • 世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【西山 博一】
NHK技術トップに上り詰めメディアをリードしてきたスゴい人!
【元榮 太一郎】 »
日本最大級の法律相談ポータルサイトを立ち上げたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.