日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

平澤 慎也
プロの“ボーイズシンクロ”チームを作り出したスゴい人!

普通の水泳部員だった高校1年生の時に経験した、男だけのシンクロナイズド・スイミング=“ウォーターボーイズ”を文化祭でやるという機会。
彼は“ウォーターボーイズ”の魅力の虜になり、高校3年の夏には、フジテレビ主催の全国高校ウォーターボーイズ選手権で3位を獲得。
自分自身でやると決めて、仲間と共に昼夜を問わず優勝に向けてものを作ることに全力を注いだ初めての体験。その体験に生まれてはじめて身体を震わせて泣いた。自分のした体験をもっとたくさんの人にして欲しい。
そんな想いに突き動かされ、ウォーターボーイズをさらに進化させたエンターテインメントをつくり、誰もが触れることのできるボーイズシンクロを文化にすることを標榜して“ボーイズシンクロエンターテインメントチーム”iNDIGO BLUEを結成した。彼のボーイズシンクロにかける想いとは?
さあ・・・株式会社iNDIGO BLUE代表、平澤慎也様の登場です!

「ボーイズシンクロを文化として広めたい」
最初は起業という感覚ではなかったですね。高校を卒業したら“ウォーターボーイズ”ができる場所もないし、無いなら作るという感覚でした。
実際に始めてみたら、自分がいかに守られて色々な人の支えの中で活動していたかを実感しました。
初めは信用もなく、若い僕らのチームにプール使用許可を頂くことさえ難しかったです。イベントを無償で行うにしても「前例がないからできない」という答えばかりでした。今までに自治体経営・企業経営問わず屋内プール4000件近くに電話をかけ続けてきました。
最初は無償、有償に関わらず何でもやっていましたね。苦しかったです、活動資金で200万くらい借金もありました。だけど、旗揚げチームのメンバーが力を貸してくれて全員一丸となってiNDIGO BLUEを作り上げてくれたと、心から感謝しています。
2011年のあるライブの後、一人の女性が僕らに送ってくれた言葉。「諦めていた声優の夢にもう一度挑戦しようと思います。」
僕自身の人生がシンクロによって大きく変わったように、僕のアクションが他の人の人生を変えた瞬間を眼の当たりにして、心底嬉しく思いました。
彼女の言葉はまさにぼくの思う感動の定義、「感じて」「動く」ことそのものでした。
そして、お客さん一人ひとりの自分を変える、一歩踏み出すエネルギーとのシンクロ空間をつくることこそがiNDIGO BLUEの存在価値なのだと改めて感じています。
その言葉の後押しもあり、2011年10月3日に起業をしました。これまでのチームでの活動に加え、今はまさに「シンクロを文化にする」という使命を実現するためにそれを事業として成立させていくことに日々向き合って、行動しています。
前例がない故に当たる壁もありますが、周りの方の支えもあり、成果を重ねていけるように一歩一歩変わってきています。
iNDIGO BLUEは、シンクロに誰もが親しめる文化をつくること、そこに今までなかった体験・感情・空間をボーイズシンクロエンターテインメントでつくりだしていきます。
僕という個人がiNDIGO BLUEを通してみんなに伝えたいこと。それは、「自分が大好きなことを仕事にする」ということです。
本当に自分の大好きなことに取り組むならば、今の、まだ力の足りない自分を超える力が湧いてきます。そして、自分を助けてくれる仲間が必ず見つかります。
大好きなことを仕事に出来ず悩んでいる人たちにとってのブレークスルーモデルに。その想いで、僕は日々仕事に取り組んでいます。

2012-10-04
writer

タグ:ビジネス・経営者

こちらのスゴい人もオススメです

  • ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!
  • 世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!
  • 秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!
  • 鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!
  • メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!
  • 特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!
  • 街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!
  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!
  • 日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!
  • 一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!
  • 世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!
  • 90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!
  • 極小家電ブームを生み出したスゴい人!極小家電ブームを生み出したスゴい人!
  • 世界で唯一の“絶対にゆるまないネジ”を生み出したスゴい人!世界で唯一の“絶対にゆるまないネジ”を生み出したスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【竹村 富士徳】
全世界で2000万部売れた「7つの習慣」の考え方で、日本に貢献し続けるスゴい人!
【内海 利勝】 »
伝説のバントのギタリストとして時代の先端を駆け抜けたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.