日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

石原 和幸
“チェルシーフラワーショー”で世界一を極め、輝き続けるスゴい人!

1939年以来続く、世界で最古にして最も権威あるガーデニング&フラワーショー“チェルシーフラワーショー”
英国王立園芸協会が主催し、エリザベス女王やエジンバラ公など王族も多数参加し、世界中から20万人以上が訪れる。
その大会で、2006?2008年、2012年と4度も世界一の座についたスゴい人!が本日登場する。
彼が庭園を造り始めた理由とは?
さあ・・・石原デザイン研究所代表取締役 石原和幸様の登場です!

「ハングリーを大切にしろ」

29歳の時に独立して、路上で花を売る仕事を始めました。
売上も順調で、2年で長崎県内に30店舗を出店。
テレビにも取り上げられたんですよ。
事業を全国に拡大しようと計画しました。
ちょうどそのタイミングで、大手商社から合弁会社を一緒に作らないかと話をいただいたのです。
ところが、しばらくしてバブルがはじけてしまいました。
おまけに中国やベトナムで行っていた花の生産も上手くいかず、会社は倒産。
8億円もの負債を抱えることになりました。
自宅に帰ると、銀行員がメジャーを持って部屋の広さを測っているんです。
その光景を眺めながら、「ああ、もう終わりだ」って思いましたね。
だから、地元の長崎に帰ることにしたんです。
長崎に戻ったら、父のがんが発覚。
余命3ヶ月の状態でした。
父が親戚を集めて、「自分の人生は面白かった。みんなのおかげだ。ありがとう」と一人一人に握手をしたんです。
そんな父の最期の姿を見て、「本当にカッコいい。俺も借金を返すためにもう一回がんばろう」と決めたんです。
それから、24時間営業の花屋を始めたんです。
借金を返さないといけないから、本当に無我夢中で働きました。
やったことはありませんでしたが、依頼があれば庭も作りました。
庭の仕事は、花を売る仕事よりも売上が良かったのです。
ふと、「ディズニーランドやハリウッドにある庭は誰が作っているんだろう?」と疑問に思い、調べてみたら、イギリスで世界一の庭師を決めるチェルシーフラワーショーがあるということがわかったんですよね。
「俺もこれに出よう」と決めたんです。
何のツテも無いので、直接バッキンガム宮殿に電話して担当者を聞き出して自己PRの書類を山ほど送ったり、出場のための資金を工面したり、とにかく必死でしたね。
コンテスト会場では資金が少なくて庭作りの材料が満足に買えないので、“ガーデン難民”と言われましたよ。
長崎から持ってきたカステラを他の出場国の人に配って、余った材料を分けてもらいました。
それを使って、長崎の出島をイメージした日本特有の庭を表現したんです。
そうしたら、2位に選ばれたんです。
エリザベス女王が自分の庭の前で足を止めてくれた瞬間が、一番嬉しかったです。
今後は、世界に誇れる庭を造っていきたいです。
庭を造れば、苗を作る生産者も職人も必要になります。
庭造りを通じて、いい仕事ができる職人を増やしていきたいです。

2013-03-27
取材:編集部

タグ:ビジネス・経営者

こちらのスゴい人もオススメです

  • 90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!
  • 日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!
  • 秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!
  • ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!
  • メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!
  • 世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!
  • 街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!
  • 特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!
  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!
  • 一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • 鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • 極小家電ブームを生み出したスゴい人!極小家電ブームを生み出したスゴい人!
  • 世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【山田 貴敏】
売り上げ部数1200万部の大ヒット漫画“Dr.コトー診療所”を生み出したスゴい人! Yamada Takatoshi, The creator of the hit manga “Dr. Koto’s Shinryojo,” which has sold more than 12 million copies!
【酒井 正和】 »
総合格闘技団体“パンクラス”を改革したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.