日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

竹田 和平
日本で一番ボーロ菓子を製造する会社を創り出したスゴい人!

昔懐かしいお菓子“タマゴボーロ”
タマゴボーロは16世紀にポルトガルから伝えられたお菓子。
ボーロとは、ポルトガル語でケーキや球を意味している。
タマゴボーロが広まった昭和初期には、数社の菓子メーカーがシェアを競っていた。
その中で、ボーロ菓子で他社を圧倒し大成功を収めたのが、本日登場のスゴい人!
彼は、それまで手作業で効率の悪かった作業工程に戦後、いち早く機械を導入。
人件費を削減してタマゴボーロの大量生産に成功し、全国シェア60%を達成して日本一のボーロ菓子メーカーとなった。
しかし、機械化をする前には、地方展開した札幌で大きな壁にぶつかった。
さあ・・・竹田製菓株式会社 代表取締役 竹田和平様の登場です!

「災い転じて福となす」

中学生の頃、家は酷く貧乏で農作業をしていた。
だけど、豊臣秀吉の太閤記を読んで秀吉も19歳まで放浪をしていたことを知った。
それでも秀吉は天下を取ったんだから今は貧乏をしていても大丈夫なんだと将来を心配することが無くなった。
秀吉は日本一の草履取りになった事で出世した。
人のやらないことをすれば日本一になれるとこの時学んだね。
中学を卒業してすぐにボーロ菓子屋になった。
そこで、ボーロ菓子で日本一になろうと決めたんだ。
自分が作ったボーロ菓子をお客さんが「おいしい」と言って食べてくれるのが嬉しかった。
22歳の時に全く知らない土地にいって自分の腕を試そうと思った。
それが札幌だった。
名古屋で作っているものをそのまま札幌に持っていっても売れると思ったんだね。
だけど現実は厳しくて、問屋に卸した商品は倉庫に山積みにされている。
このままでは、次の発注がこない。
「俺の菓子が売れないとはどういうことだ?」と夜道をブラブラしながら考えた。
そこで、まずは札幌で何が売れているか、徹底的に調べることにしたんだ。
札幌は寒いから、生きるのにたくさんのカロリーを必要とする。
だから、自然とカロリーの高いものをおいしいと感じていることに気づいた。
それで、ボーロ菓子にクリームをサンドしたお菓子を作ることに決めたんだ。
最初はクリームを作ったことも無いから試行錯誤を繰り返した。
それに、お菓子を作る金型も作らないといけない。
昔は金型も手作りだった。
だから職人にお願いして「あんたの腕に新商品が売れるかどうかがかかっている」と、普通は2ヶ月かかるところを1週間で仕上げてくれと無理やりお願いして作ってもらったりもした。
そうしてできたパインクリームをサンドしたボーロは発売と同時に一気に売れたんだ。
マーケットを知ることがどれだけ大切か、身に染みてわかったよ。
それから名古屋に帰ってボーロ菓子の製造の改革に着手したんだ。
この機械化がまた上手くいった。
もし何か障害や困難なことが立ちはだかっても、想定外のことが起こったと思うだけだよ。
そしてことが起こったら傷口を広げないようにスピーディに対処する。これが大事なんだな。
ありがたいことに、一日に生産したボーロを積み上げると富士山の高さを越えて日本一になったよ。
老齢に達して、天とわくわくありがとうで生きることが大事。
天と共に悠々自適に生きると決めているよ。

2013-09-11
writer

タグ:ビジネス・経営者

こちらのスゴい人もオススメです

  • 90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!
  • 日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!
  • 秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!
  • ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!
  • メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!
  • 世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!
  • 街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!
  • 特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!
  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!
  • 一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • 鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • 極小家電ブームを生み出したスゴい人!極小家電ブームを生み出したスゴい人!
  • 世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【沢田 知可子】
シングルセールス130万枚以上を売り上げた“会いたい”を歌うスゴい人!
【丹羽 健二】 »
日本一のインターンシップ採用支援会社を経営するスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.