日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

貫啓二
5年で42店舗を展開する大ヒット串カツチェーンを生み出したスゴい人!

大阪名物の串カツをチェーン展開して大ヒットし毎月のように出店を続ける“串カツ 田中”
この大ヒット店を生み出したスゴい人が本日登場する。
彼は10年勤めたトヨタを退職し、飲食事業を立ち上げ、これまでにいくつもの業態を経験してきた。
独立から10年が経ち、ギリギリの状態で経営していた頃に起きたリーマンショック。
彼が「どうせ散るなら華々しく」という思いで出店したのが、「串カツ田中」だった。
さあ・・・株式会社ノート代表取締役 貫啓二様の登場です!

「常に新しい事に挑戦する」

親がすごく厳しくて、「大企業に行きなさい。それが幸せだ。」
と言われて育ってきました。
中学校からやんちゃに過ごしていて、親から厳しく管理されていました。
自分がチャレンジしたいと思ったことで、人の言う事を聞いて辞めて良かったと思う事は一つもありませんね。
高校卒業後、トヨタに就職して何の不満も無く働いていましたが、入社から10年経ったある時
「ここにいてもずっと変わらない」と思って会社を辞め、600万円の借金をしてショットバーを始めました。
ショットバーで接客業にのめりこみ、デザイナーズレストラン、東京進出して高級京懐石と、色々な業態にチャレンジして来ました。
結構ノープランでやっていましたね(笑)
一番大変だったのはリーマンショックの時。
「これはもうアウトだな」と思った時に、副社長の田中がずっとやろうと言っていた串カツに業態を切り替えたんです。
副社長の実家には美味しい串カツのレシピがありました。
そのレシピに助けられました。
仕事をしていると常に「こうした方が良かった」という所はありますよね。
その経験をもとに無い部分を補って、大事な部分は残して、失敗したところは切り取って、常に改善して新しいものに臨んで行き着いたのが、「串カツ田中」だったんです。
高級割烹のオーナーから串カツ屋として前掛けを掛けて店に立った時に周囲の人から「落ちた」と言われることもありましたが、自分では、これで店舗数を増やしてもっといける。
と確信がありました。
「串カツ田中」は1店舗目から信じられないくらいのヒットになりました。
2店舗目以降も、どこに出しても当たるんです。
多店舗化できるビジネスモデルに出会うのって、宝くじに当たるようなものだと思うんです。
ただ運が良かっただけでは無いけれど、僕はくじだけは数を引く努力をしてきたから、当たりを引けたんです。
守りに入って勝負を諦める事はしませんでしたからね。
当たりくじを引かせてもらったので、ここからは実力で展開していきます。
現在、42店舗。
今後は、300店舗を目指しています。
そのために、新たな戦略として、大きい駐車場のついたロードサイド店舗を9月にオープンしました。
ロイヤルチェーンになるためにはロードサイドを押さえることは必須だと思っています。
これからも現状を維持せず、常に新しい事に挑戦して、お客様を笑顔にする事で社会貢献をしていきます。

2013-09-18
取材:山縣かほり

タグ:ビジネス・経営者

こちらのスゴい人もオススメです

  • 90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!
  • 日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!
  • 秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!
  • ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!
  • メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!
  • 世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!
  • 街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!
  • 特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!
  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!
  • 一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • 鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • 極小家電ブームを生み出したスゴい人!極小家電ブームを生み出したスゴい人!
  • 世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【山本 正明】
紹介営業を確立させてソニー生命の短期社内セールスコンテストでNo.1営業に輝いたスゴい人!
【大島 修治】 »
全身6割の瀕死の大火傷から生還し事業を立て直したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.