日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

千葉 三樹
世界で初めて針の無い光学式再生のレコードプレイヤーを事業化したスゴい人!

光学式のレコードプレイヤーは日本のメーカーの間でも実現不可能と言われていたが、本日登場のスゴい人!は、その技術に惚れ込み、事業化することに踏み切った。
レコードは、規格や製造工程の違い、保存状態などに大きなバラつきがある。
製品化の開発にあたっては、その全てを再生できるようにするために7年もの時間を要した。
現在は製品に対する問い合わせが、日本国内のみならず世界中から殺到している。
さあ・・・株式会社エルプ代表取締役社長 千葉三樹様の登場です!

「お客様の喜びの声に励まされて」

GEでは、家庭用電子機器本部の担当副社長に就任しました。
その部門は、当時1日に1億円の赤字を垂れ流していたため、これを止めることが私の至上命題だったのです。
事業本部には、米国だけでも4万人程の社員がいました。
まずは、リストラに着手。
その中には恩義を感じていた人もたくさん含まれていました。
本当に胸が引き裂かれる思いがしましたが、事業の立て直しのため、断行したのです。
また、円安の時代でもあったので、製造を、品質面でも優れていた日本の会社に任せることにしました。
最初は断られましたが、松下幸之助さんに直談判して何とか話がまとまりました。
ようやく事業の建て直しに目処がついて会長であるジャック・ウエルチに報告に行くと、もうフランスの会社に100億円で売却することが決まったと言われたのです。
「事業を高く売るために私にリストラをさせたのだ」
とピンと来ました。
腹立たしいやら悔しいやらで、気づいたら会長に「バカヤロー」と叫んでいたのです。
私は、製造を請け負ってくれたメーカーへの支払いを条件に会社を去ることにしたのです。
日本に帰国後、友人からの紹介でレコードを針を使わずにレーザー光線で再生する「レーザーターンテーブル」にめぐり会いました。
送られてきた試作品を見て「これは、画期的な技術だ!」と思い、日本の電機メーカー各社を開発発表会に招待しましたが、結果はどのメーカーも事業化に手を上げませんでした。
時代は平成元年。
CDが広まっている時だったのです。
しかし、私はこの素晴らしい技術に惚れ込んでいたので、自ら事業化することにしたのです。
この技術を製品化するにあたっては、ゼロからのスタートでしたので本当に大変でした。
中心部の部品が日本では作れなかったり、製作用の機械を開発したり、
品質が安定しなかったり…。
資金繰りに苦労することもありましたが、約7年の歳月をかけ、ようやく製品が完成しました。
カナダの国立図書館に第一号機が売れた時に、設置するため製品を持参し訪問しました。
針からレ?ザ?に変わる歴史的な日と大勢のマスコミの人達が待機していました。
設置後、レコードを再生することになりました。
そのレコードはカナダがイギリスから独立した時のスピーチが録音されていましたが、溝が擦り切れていて再生できず、現在のカナダ人は誰一人内容を聞いたことが無かったのです。
注目が集まる中、無事再生ができた時に館長や集まった記者達が手を叩いて喜んでいる姿を見て、それまでの苦労が一瞬で吹っ飛びました。
感激しましたね。
お客さんの喜びの声に励まされて事業を続けています。

◆株式会社エルプ
http://www.laserturntable.co.jp/
※一部携帯では見られない可能性があります。

2013-11-28
writer

タグ:ビジネス・経営者

こちらのスゴい人もオススメです

  • 世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!
  • 日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!
  • 90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!
  • ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!
  • 秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!
  • メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!
  • 街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!
  • 特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!
  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!
  • 一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • 鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • 極小家電ブームを生み出したスゴい人!極小家電ブームを生み出したスゴい人!
  • 世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【久保田 達也】
40年に渡り日本のヒット商品を影で仕掛けてきたスゴイ人!
【大串 亜由美】 »
11年連続年間250日を超える研修実績を持つ人材教育会社を作ったスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.