日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

高橋 憲行
100冊以上の著作を持つ“企画の達人”のスゴい人!

企業や官公庁への30年以上のコンサルタント歴を持ち、
「売れない商品が売れる」
「下降していた業績をV字回復させる」
「若い人たちの起業・創業を、大きく早く成功させる」
企画の達人と言われる本日登場のスゴい人。
ビジネスに必要不可欠な“企画書”を体系化し、大企業を中心に多数の企業に導入の実績を持つ。
現在は、株式会社企画塾を立ち上げ、増販増客と企画・マーケティングの教育を行っており、これまでの受講者は8,000人を越える。
彼の教えるマーケティング・企画は何故、成功率が高いのだろうか?
さあ・・・株式会社企画塾 代表取締役 高橋憲行様の登場です!

「地図を描く」

幼い頃からなぜか地図がすごく好きで、小学生の頃には地図を見ながら世界の景色を想像し、頭の中で世界旅行をしていました。
大学ではデザイン系の勉強をしていましたが、デザインや美学はヨーロッパが進んでいるということもあり、先生達は外国の文献を翻訳して伝えるばかりで面白くありませんでした。
そこで、本当に本の通りなのか確かめようと、一人でヨーロッパへ旅をしたのです。
実際に行ってみて、現地の人からは「君が勉強しているものはもう時代錯誤だよ」と言われました。
この時、自分で新しい物を作り出そうと決めました。
先生は欧米諸国にならい、それに似せた物を作る事を教えていましたが、もっと“今までに無いもの”を作る事にエネルギーを注ぐべきだと気付いたのです。
大学時代から企業の手伝いをしながら商品企画をし、卒業後すぐに起業。
最初の仕事は、企業から「生産性向上のための会議の書記」を受託して、白熱する議論を議事録にまとめることでした。
何度か会議に参加するうちに、内容の8割ほどが同じ話をしている事に気付いたのです。
会議は同じ話題が続いたり、雑談してしまったり、核心に迫るまでとても時間がかかることが多いのですが、どうせなら最初から話題を“見える化”して提示しようと生まれたのが、「ブロック型の企画書」の原型でした。
「会社・事業部の方針」「問題の解決策」など会議に必ず上がるいくつかの話題をブロックとして考え、その“話題のブロック”を紙の上に並べてブロックとブロックを矢印でつなぐ。
こうする事で、「○○ならば、○○である」という論理展開が参加者の間で一目瞭然にわかるのです。
通常、企画書は単なる提案資料に過ぎませんが、この方式を利用して、会社の事業構造をクリアにしながら提案をする、構造的で結果の出る企画書を生み出しました。
ブロック型企画書は“会議の地図”なのです。
私の講座では最初の課題として「人生企画」を作ってもらうのですが、私自身も25、6歳の頃に色々な人の成功事例を研究し、10年単位で自分の人生企画を作りました。
成功の為には「人・人脈」「知識・技術」「資金」が必要だと知り、まずは10年後に本を書けるくらいの知識を持とうと勉強して、34歳で初めての本を出版し、今では著書が100冊以上になりました。
誰でもいきなり上手く行く事はありません。
自分のできる事を信じて、継続することが成功の鍵なのです。

◆株式会社企画塾ホームページ
http://www.kjnet.co.jp/
※一部携帯では見られない可能性があります。

2014-01-22
取材:櫻井智之

タグ:ビジネス・経営者

こちらのスゴい人もオススメです

  • 世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!
  • メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!
  • ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!
  • 北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!
  • 鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!
  • 街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!
  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!
  • 日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!
  • 一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!
  • 世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!
  • 世界で唯一の“絶対にゆるまないネジ”を生み出したスゴい人!世界で唯一の“絶対にゆるまないネジ”を生み出したスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • 極小家電ブームを生み出したスゴい人!極小家電ブームを生み出したスゴい人!
  • 日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【太田 彩子】
2000名以上の女性営業が所属するコミュニティ“営業部女子課”を主宰するスゴい人!!
【鈴木 亜久里】 »
日本人で初めてF1とル・マン24時間レース両方の表彰台に上がったスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.