日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

大橋 秀行
日本人男子最速のボクシング世界チャンピオンを育てたスゴい人!

本日のスゴい人は、日本人男子最速、プロデビューからわずか6戦で世界チャンピオンになった井上選手を育て上げた人物。
彼自身も元世界チャンピオンであり、プロデビューの際には「150年に1人の天才」と評された。
引退後にすぐにボクシングジムを開設し、それからたった十数年で男子3人、女子1人の世界チャンピオンを誕生させた。
指導者としてはもちろん、経営者としても有能でなければ成し遂げられるはずはない。
ただ、それだけで世界チャンピオンを何人も輩出できるほど甘い世界ではない。
興行成功と選手のキャリアアップを両立したマッチメイクをできるからこそ、
多数のチャンピオンを生むことができるのだ。
自らがプロボクサーとして戦うアスリートの世界にいたのにどうやって有能なジム経営者、プロモーターになれたのか?
彼の答えはシンプルだった。
「計画的に進めただけ」
さあ・・・大橋ボクシングジム会長 大橋秀行様の登場です!

「夢」

5歳上の兄がボクシング好きだったので、小さい頃から自然にやっていました。
おもちゃのグローブで毎回ボコボコにされて(笑)
小学校高学年の頃にはさすがに慣れてパンチをよけるのが上手くなりました。
中学1年の頃にはプロを目指し、既に世界チャンピオンを夢見ていました。
チャンスが多い軽量級を目指し、太らないように中学1年生から毎日1食だけの生活。
これは現役引退まで続けました。
当時から計画的でしたね。
兄もプロデビューしましたが、タイトルは取れなかった。
兄は子供の頃から足が速かったし、スポーツも出来たから、自分よりボクサーとしてのセンスがあったと思います。
でも、いつも平均レベルだった自分は才能に頼らずに努力をしなければいけないということが分かっていた。
自分がやるべきことを理解していただけ。
世界チャンピオンになった自分と兄との差はそんなものだと思います。
ボクシングジムは、引退を公表する前から着々と準備していました。
引退会見にはマスコミが大勢集まるので抜群の宣伝効果が期待できる。
それまでにジムの開設を絶対に間に合わせなきゃいけなかった。
会見での告知のおかげで会員がすぐにいっぱいになりましたね。
最初の5年間は、プロを育てるというよりボクシングを楽しんでもらい、会員数を安定させ、まずは経営基盤を作ることに徹しました。
しばらくして現役時代に一緒だった松本トレーナーを雇い入れ、それをきっかけに環境を整えていき、本格的にプロボクサーを育てていくことに。
それから数年後には最初の世界チャンピオンが誕生。
こんなスピード、あり得ないですよね。
でもそれは、常に未来のビジョンを意識して計画的に物事を進め、コツコツと努力していった結果だろうと考えています。
成功ばかりしているように見られますが、これまでいくつもの大きな挫折や失敗をしています。
しかしそのたびに考え、もがき苦しみ、努力することで、その失敗を打ち消すぐらいさらに大きな成果を生むことも経験しました。
だから失敗とか挫折が怖くない。
捉え方1つで苦しみも楽しみに変わることを知っているからです。
失敗も1つの経験。やってみないのはもったいない。
夢があるのであれば、まず失敗を恐れずに行動してみることだと思います。
失敗は恰好悪いとか、怖いとか言わずに。

◆大橋ボクシングジム
http://www.ohashi-gym.com/
※一部携帯では見られない可能性があります。

2014-11-13
取材:平松二三生

タグ:スポーツ・格闘技 ビジネス・経営者

こちらのスゴい人もオススメです

  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • 北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!
  • 視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!
  • SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!
  • フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!
  • 大怪我を乗り越え、プロ野球選手として活躍したスゴい人!大怪我を乗り越え、プロ野球選手として活躍したスゴい人!
  • 日本初のビーチバレーボールプロチームを作ったスゴい人!日本初のビーチバレーボールプロチームを作ったスゴい人!
  • 自動車レース業界初のプロ・アマシリーズ戦“インタープロトシリーズ”を立ち上げたスゴい人!自動車レース業界初のプロ・アマシリーズ戦“インタープロトシリーズ”を立ち上げたスゴい人!
  • ゴルフクラブ作りの真髄を極めたスゴい人!ゴルフクラブ作りの真髄を極めたスゴい人!
  • ダーツ世界ランキング1位になったスゴい人!ダーツ世界ランキング1位になったスゴい人!
  • 日本のトライアスロン界を牽引するスゴい人!日本のトライアスロン界を牽引するスゴい人!
  • 現存する日本最古のボクシングジムを受け継ぐスゴい人!現存する日本最古のボクシングジムを受け継ぐスゴい人!
  • 日本No.1のプロレスプロモーターのスゴい人!日本No.1のプロレスプロモーターのスゴい人!
  • “おかあさんといっしょ”の体操のお兄さんを12年間務めたスゴい人!“おかあさんといっしょ”の体操のお兄さんを12年間務めたスゴい人!
  • 日本プロサーフィン連盟ロングボード部門、初代理事長を務めたスゴい人!日本プロサーフィン連盟ロングボード部門、初代理事長を務めたスゴい人!
  • [再掲載]JOCの会長として2020年オリンピック招致活動を成功させたスゴい人![再掲載]JOCの会長として2020年オリンピック招致活動を成功させたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【荒井 修】
扇職人で唯一、全ての工程を1人で仕上げられるスゴい人!
【石川 仁】 »
最古の船と言われる葦船で日本初の外洋航海をしたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.