日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

伊賀松 和幸
年間4000件を手掛けるブライダルパーティープロデュース会社を立ち上げたスゴい人!

本日登場するスゴい人は、結婚式の1.5次会・二次会をはじめとするパーティーのプロデュースを行う会社を立ち上げたスゴい人!

もともと彼が経営する飲食店の売上を伸ばすために始めた二次会から生まれた事業だったが、会場の選定から内容のプロデュース、当日の運営までをトータルサポートする独自のサービスでたちまち大人気に。
12期目を迎えた現在、年間のプロデュース件数は4000件を超え、提携飲食店は700店舗以上に及ぶ。

さあ…
株式会社オーセモーション・プロダクツ
代表取締役社長
伊賀松和幸様の登場です!

「情理」

飲食店をやりたかったものの、サラリーマン時代のボーナスを全額貯金して貯めた300万円では足りず、資金を増やすために起こした事業で失敗。700万円の借金を抱えてしまいました。
借金取りに追われ、借金を返せる気もせず、復活するイメージを持てなくて自殺しようと考えたこともありました。
何もやる気がしなくて、半年の間、毎日朝から晩まで家でゲームをして過ごす日々の中、知人から「六本木で店を始めるから料理を手伝ってくれないか」と声がかかりました。
お店に行って働いてみると、働けることがものすごく嬉しくて、料理をしながら涙が出ました。本当に感謝しています。

半年ほど経つとお客さんもついてくれて、自分で切り盛りしたいと上司に申し出ると、「来月の売上を2倍にしたら任せてやる」と言われ、翌月2倍の売上を出し、店を任せてもらいました。
ある日の夕方、知人の店から100人くらい人が出てくるのを不思議に思って尋ねると、結婚式の二次会だというのです。
初めて二次会というものを知り、うちでもやろうと研究を始めました。
飲食店は“待ち”のビジネスですが、二次会は一つの商品を買って頂くようなもの。差別化をしないと選ばれません。
PCでのゲーム作成や音響など、スタッフの得意な事を活かしたサービスをつけて差別化し、営業の経験も活きて次々に予約が入り、半年後には都内で一番になりました。

二次会事業に可能性を感じて更にサービスを追求していると、色々な店からパーティー担当者が勉強に来るようになりました。
しかしゲーム作成などは飲食店の仕事ではないため教えても同じようには出来ず、お客様を紹介しても営業の経験が無いので成約にならないのです。
私は店を部下に任せ、自分は他の店をまわってパーティーの営業の代行を始め、これが好評だったのでビジネスになると思い、新たに会社を立ち上げました。
単にお店を紹介するだけでなく、お問い合わせの電話応対から店舗内覧、打ち合わせ、当日の運営補助までを飲食店に代わって行い、旅行代理店の人がホテルを紹介するような、コンシェルジュのような役割をしています。
もともと目指していたわけではなく、必要があったからここに来た、という感じですね。

最初の頃は何度か会社がつぶれそうになったこともありましたが、辞めたいと思ったことは一度もありません。
今後は更に年間1万件、2万件と件数を増やすと同時に、ゲームや余興のパーティーコンテンツを充実させて、時代のニーズに応えたプロデュースをしていきたいです。

◆Party2―無料会場紹介―
http://www.party2.jp/

2016-06-13
取材:編集部

タグ:ビジネス・経営者

こちらのスゴい人もオススメです

  • ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!
  • 90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!
  • 世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!
  • 秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!
  • 世界で唯一の“絶対にゆるまないネジ”を生み出したスゴい人!世界で唯一の“絶対にゆるまないネジ”を生み出したスゴい人!
  • メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!
  • 特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!
  • 日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!
  • 一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!
  • 世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!
  • 日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!
  • 街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • 鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!
  • 北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【浅井 さとこ】
第3の生理用品を日本で初めて製造・販売しているスゴい人!
【櫻川 千代助】 »
4000人以上の弟子を持つ“江戸芸かっぽれ”家元のスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.