日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

アントニオ 小猪木
アントニオ猪木の試合再現で有名なものまねタレントのスゴい人!

個性豊かなメンバーが繰り広げるお笑いプロレス団体「西口プロレス」。
そのメンバーのひとりである本日のスゴい人は、アントニオ猪木氏の形態模写をリング上で披露し、USTREAMでは番組史上最高の視聴者数を記録。
何故、彼は尊敬するプロレスラーのモノマネをするようになったのだろうか?
夢をかなえる秘訣を教えていただきましょう。
さあ・・・お笑いタレント アントニオ小猪木様の登場です!

「学校の休み時間も大切」

高校3年生の時に自分の本当にやりたい事は何かと考え、「テレビに出たい!」と思いました。
思い立ったら即行動で、劇団に入団し、毎日、昼間はアルバイト、夜はレッスンの日々。
ある時、「お笑いグループを立ち上げるから一緒にやらないか?」と誘われ、ラヴ兄弟という5人組のユニットで平成のドリフターズを目指しました。
ところが、喧嘩が頻発し解散ムードが漂っていました。
やめようと思っていた時、再現VTRのオーディションの話を頂き、ダメもとで受けました。
役は、笑福亭仁鶴師匠の若いころ。
受験者は僕を入れて3人で、他の2人は関西人。
自分だけ関西弁を話せず、圧倒的に不利。
諦めていたので、台詞の審査では他の2人とは違うことをしようと身を乗り出して大げさに読みました。
結果は合格。

「落語シーンの雰囲気を見ておいて」とビデオを渡され、朝の4時までビデオを見続け、全ての台詞を書き出し、出来るだけ覚えました。
本番当日、台詞は無かったのですが、雰囲気を出すためにうろ覚えの台詞を話すと、しどろもどろさがデビューしたての仁鶴師匠のようだと、そのまま採用されたのです。
28歳の頃、ラヴ兄弟解散。
ひとりで何が出来るのだろうか?と落ち込み、手に職をつけるためにマッサージの勉強を始めた頃、仲間から、プロレスやるから猪木さんのマネをやってくれと声がかかりました。
普通に働いて人並みの収入を得る人生か、一生貧乏でも好きな事をする人生か、究極の選択。
選んだのは、大好きな猪木さんのモノマネをすることでした。
徐々に評価してくれる人は増えたものの、同期の友人たちがテレビで活躍する姿を見るのはやはり辛いものがありましたね。
そんな時、フィットネスクラブでとんねるずさんの番組のものまねコーナーを見て、どうしても出たくてオーディションを受け続け、3回目でやっと合格。
初出演で優勝をすることができたのです。
もうダメだと諦めそうになっても、一生懸命やり続ければ、良い結果を得られるのですね。
最近は、中学や高校から講演依頼を頂きます。
テーマは「進路指導」。
僕は、学校には、生徒が将来才能を発揮できる分野をみつけるヒントが沢山転がっていると話します。
そして、夢は絶対に叶う!と。
小学校の卒業文集に「将来テレビのスターになる」と書いていたことを後で思い出しました。
まだスターには遠いですが、僕は常に新しいステージにチャレンジしています。

2013-03-13
取材:櫻井智之

タグ:芸能人

こちらのスゴい人もオススメです

  • 「太陽にほえろ!」のデューク刑事役で人気を博した俳優のスゴい人!「太陽にほえろ!」のデューク刑事役で人気を博した俳優のスゴい人!
  • 4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!
  • 前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!
  • 民放テレビ初のフリーアナウンサーとして50年以上活躍を続けるスゴい人!民放テレビ初のフリーアナウンサーとして50年以上活躍を続けるスゴい人!
  • アカデミー賞が認める映画祭をゼロから創り上げたスゴい人!アカデミー賞が認める映画祭をゼロから創り上げたスゴい人!
  • 宝塚歌劇団宙組・初代組長を務めたスゴい人!宝塚歌劇団宙組・初代組長を務めたスゴい人!
  • 大食い長寿番組をメインMCとして22年間支えたスゴい人!大食い長寿番組をメインMCとして22年間支えたスゴい人!
  • 元WBC世界ライト級チャンピオンからお茶の間の人気者になったスゴい人!元WBC世界ライト級チャンピオンからお茶の間の人気者になったスゴい人!
  • 元祖トレンディ俳優として一世を風靡したスゴい人!元祖トレンディ俳優として一世を風靡したスゴい人!
  • 大人気学園ドラマ「おれは男だ!」のヒロイン役で人気を博したスゴい人!大人気学園ドラマ「おれは男だ!」のヒロイン役で人気を博したスゴい人!
  • 初代ジャニーズから劇団四季の俳優へ転身、40年以上活躍するスゴい人!初代ジャニーズから劇団四季の俳優へ転身、40年以上活躍するスゴい人!
  • 戦隊ヒーローの主役から途上国の子どもたちのヒーローになったスゴい人!戦隊ヒーローの主役から途上国の子どもたちのヒーローになったスゴい人!
  • 難病、大事故、がんを乗り越え活躍するアイドルのスゴい人!難病、大事故、がんを乗り越え活躍するアイドルのスゴい人!
  • 約30年間、若手芸人の為にステージを提供し続けているスゴい人!約30年間、若手芸人の為にステージを提供し続けているスゴい人!
  • 俳優として活躍する傍ら日本映画批評家大賞新人監督賞を受賞したスゴい人!俳優として活躍する傍ら日本映画批評家大賞新人監督賞を受賞したスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • “セロテープ芸”を生み出しものまね四天王と呼ばれるスゴい人!“セロテープ芸”を生み出しものまね四天王と呼ばれるスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【瀬尾 剛】
スポーツスタッキング初代日本チャンピオンのスゴい人!
【木原浩勝】 »
怪談やJホラーブームの原点を作り上げたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.