日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

徳田 虎雄
日本最大規模の医療グループを創り出したスゴい人!

日本に66の病院をはじめとして、総数430以上の医療福祉施設を擁する日本最大の医療法人を創り出したスゴい人!が本日登場する。
『生命だけは平等だ』の理念の下、24時間365日無休で救急患者を受け入れ、健康保険の3割負担も困っている人には猶予するという方針で多くの人の命を救ってきた。
彼はどのようにして、日本最大の医療グループを、創り上げたのか?
さあ・・・医療法人徳洲会理事長 徳田虎雄様の登場です!

「無理な努力、無駄な努力、無茶苦茶な努力」

私は小さい時から勉強が嫌いで得意ではなかったので、人より勉強するスピードが遅かったのです。
だから、土日も休み無く、1日16時間は勉強しました。
大学の受験勉強が一番辛かったです。
働き出してから平均して1日16時間は仕事をしてきたと思いますが、これは、学生時代の習慣が抜けきらず今でも続いているのです。
でも辛いと思ったことは無く、私にとって仕事が趣味なのです。
大阪府松原市に徳洲会の第1号となる徳田病院を作ってから今にいたるまで、「困っている患者さんを助けたい。一人でも多くの命を救いたい。」
この大欲が、私を突き動かしているのです。自分のために何かしたいというような私欲は、一切ありませんでした。
最初の病院を立ち上げた時に、今ほどの規模になることは全く想像もしていませんでしたね。
『日本には急患が溢れているのに、救急医療の体制が充実していない。』
その問題に全力で取り組んでいると様々な矛盾が目の前に現れましたが、真っ向から突き進んできました。
医療改革を起こすべく、自ら政治家にもなりました。
もうダメだと思ったこともありました。
ノイローゼになったことも3回ありますし、自分で自分に弱音を吐いたこともあります。
でも、どんなに大きな壁に当たっても、真実であれば、無理な努力、無駄な努力、無茶苦茶な努力を重ねることによって道は必ず切り開かれると思い、辛抱しました。
2002年4月1日に筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症しました。
病気に気づいて直ぐにアフリカ30カ国の大使と面談して、各国の医療の実情をヒアリングしました。
ALSの病気の影響で自由に動きまわれる時間が限られていたので、直ぐに外国を周って今後200の病院を作る計画を立てたのです。
この病気は、筋肉が衰えて手や足が動かなくなり、食事などもできず、呼吸さえも自分ではできません。
しかし、残された眼、耳、脳の機能は冴え渡っています。
病気をきっかけとして政治家の仕事も引退し、病院作りの計画に専念できるようになりましたから、今ではこの病気に感謝をしています。
若い人に伝えたいのは、もし今、お金が無くても、能力が無くても、無理な努力、無駄な努力、無茶苦茶な努力をすれば、自分の夢や目標は必ず達成されるのです。
だから、決してあきらめないでください。

2013-04-08
取材:編集部

タグ:ビジネス・経営者 医者

こちらのスゴい人もオススメです

  • 鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!
  • 頭蓋縫合早期癒合症の世界最年少執刀医のスゴい人!頭蓋縫合早期癒合症の世界最年少執刀医のスゴい人!
  • 日本動物愛護協会の理事長を務めるスゴい人!日本動物愛護協会の理事長を務めるスゴい人!
  • 高齢化が進む日本、アジアの国々の未来を在宅医療とITの力で明るくしていくスゴい人!高齢化が進む日本、アジアの国々の未来を在宅医療とITの力で明るくしていくスゴい人!
  • 居宅患者数日本一の医療法人を経営するスゴい人!居宅患者数日本一の医療法人を経営するスゴい人!
  • 世界中の学会から講義依頼が殺到する歯科医師のスゴい人!世界中の学会から講義依頼が殺到する歯科医師のスゴい人!
  • 医師、受験アドバイザー、作家、映画監督としてマルチに活躍するスゴい人!医師、受験アドバイザー、作家、映画監督としてマルチに活躍するスゴい人!
  • 年間200例以上の心臓手術を執刀する心拍動下冠状動脈バイパス手術のスペシャリストのスゴい人!年間200例以上の心臓手術を執刀する心拍動下冠状動脈バイパス手術のスペシャリストのスゴい人!
  • 日本にドクターへリの制度を作り出したスゴい人!日本にドクターへリの制度を作り出したスゴい人!
  • 日本における美容整形第一人者のスゴい人!日本における美容整形第一人者のスゴい人!
  • 歯学博士でありながらも成功哲学を説き続けるスゴい人!歯学博士でありながらも成功哲学を説き続けるスゴい人!
  • 日本の訪問診療の基礎を作り上げたスゴい人!日本の訪問診療の基礎を作り上げたスゴい人!
  • 日本に循環器の基礎治療技術を広めたスゴい人!日本に循環器の基礎治療技術を広めたスゴい人!
  • オリジナル治療法を考案し歯周病治療に革命を起こしたスゴい人!オリジナル治療法を考案し歯周病治療に革命を起こしたスゴい人!
  • 薬を使わない自然流育児を提唱するスゴい小児科医!薬を使わない自然流育児を提唱するスゴい小児科医!
  • 98%の発毛実感率!失った髪を再生させるスゴい院長!98%の発毛実感率!失った髪を再生させるスゴい院長!
  • 天皇陛下の心臓手術を担当した冠動脈バイパス手術の第一人者!天皇陛下の心臓手術を担当した冠動脈バイパス手術の第一人者!
  • 「ギネス世界記録」の燃費部門で4つの世界記録を持つスゴい人!「ギネス世界記録」の燃費部門で4つの世界記録を持つスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【中村 健一】
日本最大のリサイクル着物ショップ“たんす屋”を立ち上げたスゴい人!
【松村 厚久】 »
外食業界で100店舗100業態を成し遂げたスゴい社長!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.