日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

宮沢 明子
名だたる世界的なコンクールを制覇し世界で認められたピアニスト

音楽一家に生まれ、ピアニストの母から教えられた魂で弾き続ける。小柄であることで、ピアノに向いていないと言われることもあった。しかし、ジュネーブ国際音楽コンクールでトップの座につきヴィオッティ国際音楽コンクールピアノ部門で金賞第1席を受賞。

世界の第一線で活躍する音楽家から日本人を代表するピアニストと讃えられた本日のスゴい人!

彼女のその手は筋肉で厚くなり、指が曲がるほど積み重ねた努力の跡が残る。

さあ、ピアニスト宮沢明子様の登場です!

 

「自分を貫くエネルギー」

音楽一家に生まれ、母の膝の上でピアノの音色を聞き、2歳8ヶ月からピアノを弾いていました。

初めてしゃべった言葉はピアノをせがむ言葉?、「ぽんぽん、ちーてね」でした。小学生の時、有名なピアノの先生に「背が低いのでピアノに向かない」と言われ「お言葉ですが身長は関係ありません」と反発する生意気な子でした。また、手が小さくてピアノを弾くのに向いていないとも言われましたが母からは

「大きな手で弾く大味な音のピアニストにならないでね」と言われ、ピアノは心で弾く、“魂”で弾くと決めました。

日本の音楽コンクールでは、3度とも入選のみ。しかし、4度目を受けようとすると周りから止められました。私は、審査員に好かれる演奏ではなく、自分が弾きたい自分らしい演奏をしたいと思っていましたので。「あなたの良さをわかってくれる人たちがきっといるから日本を出なさい。」と母が言ってくれたので、海外で演奏するようになり数々の大きなコンクールで優勝することができました。母は演奏が終わった後、「よかったわね。でも、次の演奏はもっとよくなるわよ」といつも言ってくれました。この言葉が、私が自分らしい演奏を続けられた秘訣です。母に感謝しています。

以前NHKの「ピアノのおけいこ」という番組で子供にピアノを教えた時に子供たちの出す音がキツかったんですね。でも「ピアノを親友だと思って弾きなさい」とアドバイスするとすぐにいたわるような優しい音に変わっていきました。ピアノは私の人生であり、親友のようなもの。日常生活の中でも常に頭の中で音楽を奏でています。

例を挙げると例えば、知人のピアニストが急病で当日にピンチヒッターが必要になっても1時間後には弾くことができます。リサイタルの前日は、決して湯船には浸かりません。シャワーだけにします。それは、緊張感が抜けると決して良い音色を出すことが出来ないからです。

 

リサイタルでは、自分自身を励ましながらピアノと常に向き合って楽譜なしでピアノと対面して演奏します。マイケル・ジャクソンやエルヴィス・プレスリーのように個性があって人の心を捉えて離さないような音色を出せるようになりたいです。そして笑顔で元気でいるために、朝にエスプレッソを一杯飲んで気合を入れて、ニッコリ笑って出発する。そうすれば周りの人にも元気をおすそ分けできます。

 

辛いことがあっても姿勢を正して人の不足は言わずニコっと笑っていれる日本人が増えてほしいです。

2011-09-22
取材:山縣かほり

タグ:音楽

こちらのスゴい人もオススメです

  • グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!
  • ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!
  • スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • 35年にわたり数々の大ヒット曲の作詞を手がけるスゴい人!35年にわたり数々の大ヒット曲の作詞を手がけるスゴい人!
  • バンドのヴォーカリストとして活躍し、ソロでも30年活躍し続けるスゴイ人!バンドのヴォーカリストとして活躍し、ソロでも30年活躍し続けるスゴイ人!
  • NHK連続テレビ小説等多数の映像音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!NHK連続テレビ小説等多数の映像音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!
  • ジュネーブ国際音楽コンクール作曲部門で日本人初の1位を獲得したスゴい人!ジュネーブ国際音楽コンクール作曲部門で日本人初の1位を獲得したスゴい人!
  • NHK教育テレビ「えいごであそぼ」のお兄さんとして活躍し続けるスゴい人!NHK教育テレビ「えいごであそぼ」のお兄さんとして活躍し続けるスゴい人!
  • 180万枚を売り上げる大ヒット曲を生み出したスゴい人!180万枚を売り上げる大ヒット曲を生み出したスゴい人!
  • 日本を代表する世界的なジャズ・トランペット奏者のスゴい人!日本を代表する世界的なジャズ・トランペット奏者のスゴい人!
  • 全米最大のゴスペルイベントで日本人初の優勝者となったスゴい人!全米最大のゴスペルイベントで日本人初の優勝者となったスゴい人!
  • 日本全国の病院・福祉施設で1000回以上のライブを行うスゴい人!日本全国の病院・福祉施設で1000回以上のライブを行うスゴい人!
  • ギター1本で世界を駆け巡るアコースティックギタリストのスゴい人!ギター1本で世界を駆け巡るアコースティックギタリストのスゴい人!
  • 数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!
  • “大改造!!劇的ビフォーアフター”を始め数々の映像音楽を手掛けるスゴい人!“大改造!!劇的ビフォーアフター”を始め数々の映像音楽を手掛けるスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【遠藤 隆行】
アイススレッジホッケーで日本初のメダルを獲得したスゴい人!
【工藤 村正】 »
こだわりを捨てた独自の技法で世界のセレブのハートを掴んだスゴい画家!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.