日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

中村 由利子
あらゆるジャンルを演奏・作曲できるスゴ腕のピアニスト

本日登場のスゴい人!は作曲家でありピアニストでもある。

彼女の奏でるメロディを聴いた人は、「まるでピアノが歌っているよう」と絶賛する。

日本人音楽家として初めて韓流ドラマ「ごめん、愛してる」の楽曲提供を行い、TOKYO?FM「ジェット・ストリーム」のテーマ曲やジブリ美術館の短編アニメーション「星をかった日」の音楽など、さまざまな楽曲の作曲を手がける。

ロック、ジャズ、クラシックはもちろん、アレンジャーもこなせるピアニスト。

幼い頃から音楽が大好きだった彼女に、“好き”を仕事にする秘訣を教えて頂きましょう。

さあ・・・作曲家?兼?ピアニスト中村由利子様の登場です!

 

「得意を味方に、好きを力に」特に家族が音楽をやっていた訳ではありませんでしたが、父は画家だったので“何かを創り出すこと”には良い環境だったと思います。私の場合、創り出したモノは音楽でした。

幼い頃は、作曲とは言えませんが雨の音を聴いて、それをトイピアノでメロディにして弾いたりしていましたね。小学校の頃からピアノを習い始めましたが、レッスンの課題曲を練習するよりも、自分の好きな曲を聴いて、採譜して練習する方がよっぽど楽しかったです(笑)

中学・高校・大学と、レストランで演奏をしたり、バンド活動をしたり、音楽で出来る仕事は色々やりましたが、プロとしてやっていけるか、自信があった訳ではなかったですし

「はたして自分は何をしたいのか?」よくわからなかったのです。考えに考え、出した結論は「作曲家として歌手に曲を提供したい」当時は、シンガーソングライターの全盛期。作曲した曲を色々なところに売り込みにいきましたが、歌詞のない曲はすべて門前払いされました。なかなかうまくいきませんでしたが、ある方に「歌をのせる曲でなくてもいいのでは」

とアドバイスを頂き、29才という少し遅いデビューで“プロのピアニスト”としての人生がスタートしました。私は手が小さく力も弱かったのですが、これをマイナスにとらえた事はあまりありません。

ベートーベンやリストのような手が大きい人が作曲した曲を譜面通りに弾くことは非常に難しいけれど、メロディを奏でるには大きく広げる必要はありません。

私が大好きなのは、メロディを奏でることですから。私のピアニスト人生は、人のご縁に本当に恵まれていると思います。人間関係で落ち込んでいるときや、うまく行かない時はそんな現状からすくい上げてくれる方が必ず現れました。

韓流ドラマやジブリ美術館の短編アニメーションに楽曲提供をさせていただいた時も、人のご縁で紹介して頂きました。本当に、“ご縁”に感謝です。私がここまで続けて来れたのも、音楽が大好きだったから!

好きな事と得意な事は一致しなくても良いのです。私にも、音楽という好きな事の中にも歌うという不得意分野があります。

それでも好きという気持ちだけでも続けることが出来たら、その頑張りは必ず形になると信じています。

いつか、歌を歌いながらピアノを弾く事にもチャレンジしたいですね。

2011-11-08
取材:山縣かほり

タグ:アーティスト・パフォーマー

こちらのスゴい人もオススメです

  • G8北海道洞爺湖サミットの装花を手掛けたスゴい人!G8北海道洞爺湖サミットの装花を手掛けたスゴい人!
  • ジェラート日本チャンピオンになったスゴい人!ジェラート日本チャンピオンになったスゴい人!
  • 3万人の押し花インストラクター会員を生み出した押し花作家のスゴい人!3万人の押し花インストラクター会員を生み出した押し花作家のスゴい人!
  • 駐日欧州連合代表部にて作品を永久展示されるイタリア人画家のスゴイ人!駐日欧州連合代表部にて作品を永久展示されるイタリア人画家のスゴイ人!
  • ムラノ島にヴェネツィアン・ガラスの工房を持つ唯一の日本人アーティストのスゴい人!ムラノ島にヴェネツィアン・ガラスの工房を持つ唯一の日本人アーティストのスゴい人!
  • 空き箱を使った“パッケージクラフト”を体系化したスゴい人!空き箱を使った“パッケージクラフト”を体系化したスゴい人!
  • 日本初の現代影絵専門劇団の代表を務めるスゴい人!日本初の現代影絵専門劇団の代表を務めるスゴい人!
  • つなぎ着用スタイルで一世を風靡したロックバンドを作り出したスゴい人!つなぎ着用スタイルで一世を風靡したロックバンドを作り出したスゴい人!
  • ストリートからスタートしNHK大河ドラマの題字を書き上げたスゴい人!ストリートからスタートしNHK大河ドラマの題字を書き上げたスゴい人!
  • CM業界随一のヒットメーカーと呼ばれるカリスマ振付師のスゴい人!CM業界随一のヒットメーカーと呼ばれるカリスマ振付師のスゴい人!
  • フィンガーダンスの日本の第一人者のスゴい人!フィンガーダンスの日本の第一人者のスゴい人!
  • シルク・ドゥ・ソレイユに登録されている唯一のフレアバーテンダー!シルク・ドゥ・ソレイユに登録されている唯一のフレアバーテンダー!
  • 日本ヒューマンビートボックス協会を弱冠24歳で立ち上げたスゴい人!日本ヒューマンビートボックス協会を弱冠24歳で立ち上げたスゴい人!
  • TM NETWORKのギタリストとして一時代を築いたスゴい人!TM NETWORKのギタリストとして一時代を築いたスゴい人!
  • プロの歌手に目標とされる歌唱力を持つシンガーソングライターのスゴい人!プロの歌手に目標とされる歌唱力を持つシンガーソングライターのスゴい人!
  • 多数の国際展で受賞歴を持つ工芸製本家のスゴい人!多数の国際展で受賞歴を持つ工芸製本家のスゴい人!
  • 前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!
  • 国連21世紀「平和の文化」シンボルアーティストに選ばれ世界を舞台に活躍するスゴい環境四次元アーティスト!国連21世紀「平和の文化」シンボルアーティストに選ばれ世界を舞台に活躍するスゴい環境四次元アーティスト!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【寺田 恵子】
日本の女性ロックバンドの礎を築いたのパイオニア
【増島 靖史】 »
わずか6年で全国に3万人の顧客を持つ日本一の植木屋を作りだしたスゴイ人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.