日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

マリーン
ジャズシンガーとして30年以上活躍し続けるアジアの歌姫!

日本デビューのきっかけは、偶然フィリピンを訪れていた日本のプロモーターにスカウトされたことだった。
来日後、30年以上にわたり多数のヒット曲を生み出してきた彼女だが、その道のりは決して平坦なものではなかった。しかし、自分の夢に向かっていつも全力で歌ってきたので、今直面していることに対して辛いと感じたことは一度も無いと言う。
彼女が歩んだ道のりと大切にしている想いを披露していただきましょう。
さあ・・・ジャズ歌手 マリーン様の登場です!

「頑張れば良い事がある」
もともと歌うのは好きでしたが、日本に来るまではスターになりたいとは思っていませんでした。
日本に来たばかりのアイドルだった頃、新聞のインタビューで「マリーンは歌が上手いから日本では売れない。日本のアイドルに求められているのは歌の上手さじゃない。」と言われて、とても悔しくて「絶対に売れてやる!スターになれるのを見せてやる!」と思い、スターを目指すようになりました。
初めはアイドルをしていましたが、私は歌を歌いたくて来日したのでただの可愛い子ちゃんで終わりたくなくて、フィリピンに帰るか、日本でもう少し頑張るか、悩んでいました。
当時、昼間はアイドルをしながら夜はジャズ歌手としてライブハウスへ出演し、口コミで行列が出来るようになっていました。すると、映画「なんとなくクリスタル」への出演のお話を頂きました。おしゃれなライブハウスで歌うシンガーの役でした。また、ちょうど同じ頃にソニーから歌手として再デビューの話を頂きました。
ここからとんとん拍子で道が開けるようになったのです。
不思議なことに、頭の中で「もう帰ろう」と思うたびに、絶対に帰らないで頑張れ。と言われるような感覚がありました。帰りたい気持ちの反面、頑張れば良いことがあると、心のどこかで思っていました。
ところが、歌手になってからもつまらないと感じる時期もありました。
デビュー前はみんなが応援してくれたのですが、少し名前が売れ出すと足を引っ張ろうとする人が現れるようになったのです。
でも私は、足を引っ張られれば引っ張られるほどそれらを振り切って、上へ飛び出そうしました。
The show must go onどんな事があっても、ショーは継続させるという意識を持つことで、その時期を乗り越えました。
投げ出すのは簡単です。いつでも出来ます。でも、辞めたら先はありません。あきらめないで夢を追い続ければ、必ず良い事があります。だから、夢があるならそれを追いかけて下さい。
一生懸命やっている時には誰かが必ず力を貸してくれます。出来ないと思っていたことも、出来るようになるのです。
あきらめずに頑張れば、必ず良い事がありますよ。
2012-07-17
取材:村上倫弘

タグ:アーティスト・パフォーマー

こちらのスゴい人もオススメです

  • G8北海道洞爺湖サミットの装花を手掛けたスゴい人!G8北海道洞爺湖サミットの装花を手掛けたスゴい人!
  • パリを拠点に30年以上活躍を続ける日本人アーティストのスゴい人!パリを拠点に30年以上活躍を続ける日本人アーティストのスゴい人!
  • 数々のミリオンヒットを飛ばし30年以上にわたって聴く人を魅了し続ける歌姫!数々のミリオンヒットを飛ばし30年以上にわたって聴く人を魅了し続ける歌姫!
  • ジェラート日本チャンピオンになったスゴい人!ジェラート日本チャンピオンになったスゴい人!
  • 日本ヒューマンビートボックス協会を弱冠24歳で立ち上げたスゴい人!日本ヒューマンビートボックス協会を弱冠24歳で立ち上げたスゴい人!
  • 駐日欧州連合代表部にて作品を永久展示されるイタリア人画家のスゴイ人!駐日欧州連合代表部にて作品を永久展示されるイタリア人画家のスゴイ人!
  • 3万人の押し花インストラクター会員を生み出した押し花作家のスゴい人!3万人の押し花インストラクター会員を生み出した押し花作家のスゴい人!
  • 空き箱を使った“パッケージクラフト”を体系化したスゴい人!空き箱を使った“パッケージクラフト”を体系化したスゴい人!
  • ムラノ島にヴェネツィアン・ガラスの工房を持つ唯一の日本人アーティストのスゴい人!ムラノ島にヴェネツィアン・ガラスの工房を持つ唯一の日本人アーティストのスゴい人!
  • 世界的ファッション雑誌で特集を組まれる男性ネイルアーティストのスゴい人!世界的ファッション雑誌で特集を組まれる男性ネイルアーティストのスゴい人!
  • 日本初の現代影絵専門劇団の代表を務めるスゴい人!日本初の現代影絵専門劇団の代表を務めるスゴい人!
  • ストリートからスタートしNHK大河ドラマの題字を書き上げたスゴい人!ストリートからスタートしNHK大河ドラマの題字を書き上げたスゴい人!
  • 国連21世紀「平和の文化」シンボルアーティストに選ばれ世界を舞台に活躍するスゴい環境四次元アーティスト!国連21世紀「平和の文化」シンボルアーティストに選ばれ世界を舞台に活躍するスゴい環境四次元アーティスト!
  • CM業界随一のヒットメーカーと呼ばれるカリスマ振付師のスゴい人!CM業界随一のヒットメーカーと呼ばれるカリスマ振付師のスゴい人!
  • フィンガーダンスの日本の第一人者のスゴい人!フィンガーダンスの日本の第一人者のスゴい人!
  • シルク・ドゥ・ソレイユに登録されている唯一のフレアバーテンダー!シルク・ドゥ・ソレイユに登録されている唯一のフレアバーテンダー!
  • つなぎ着用スタイルで一世を風靡したロックバンドを作り出したスゴい人!つなぎ着用スタイルで一世を風靡したロックバンドを作り出したスゴい人!
  • “カリカチュア”という誇張似顔絵の分野で世界一の称号を手に入れたスゴい人!“カリカチュア”という誇張似顔絵の分野で世界一の称号を手に入れたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【オキタリュウイチ】
革新的な方法で自殺者数減少に取り組むスゴい人!
【安藤 雄介】 »
日本のダブルダッチを牽引するプロチームのリーダーを務めるスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.