日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

伊藤 ヨタロウ
“コクーン歌舞伎”の舞台音楽を手がけたスゴい人!

ミュージシャンとして30年間活動を続け、その才能はとどまることを知らず、舞台音楽の世界でも花開いた。
松尾スズキ氏主宰の大人計画で音楽監督を務め、巨匠 蜷川幸雄氏の舞台『道元の冒険』で、舞台楽曲を作曲した。
更に、故十八代目中村勘三郎氏をはじめとする多数の花形役者が出演するコクーン歌舞伎の舞台音楽の作曲も手がけた。
彼が楽曲制作において大切にしていることとは?
さあ・・・メトロファルスリーダー伊藤ヨタロウ様の登場です!

「縁」

私はかれこれ30年間ミュージシャンとして活動していますが、
「音楽で絶対成功してやろう!」とはあまり考えたことがありません。
自分の音楽を聞いてくれるファンがいる。
ただその事を大事にして活動してきました。
でも、今思い返すと、メジャーデビューしたことも、舞台音楽に関わることになったのも、人とのご縁に恵まれていたのだと思います。
舞台に関わったのは、当時まだ売れる前の松尾スズキさんや宮藤官九郎さんがいた大人計画のメンバーと仲が良く、舞台の曲を書いてみないかと誘われたことがきっかけでした。
元々演劇も好きでそれまでもたびたび観に行ってはいたのですが、実際に自分が音楽監督になってみると、頭ではどうすべきかわかっているのですが、身体がついていきません。
出演者に対しての指示の出し方などの勝手がわからないんです。
最初のうちは、リズムや呼吸が合わず、苦労しましたが、出演者やスタッフと打ち解けると徐々に呼吸も合ってきました。
舞台の初日、自分が作った曲を役者が歌ってくれて、一つの演劇が作り上げられる。
それを見ていて舞台って楽しいなと思いました。
今までで一番大きな失敗は、歌舞伎とロック音楽を融合した舞台の音楽監督をやることになった時、メインの歌舞伎役者さんを激怒させてしまったことですね。
舞台監督や演出家の方とともに演出を考える中で、舞台稽古中にメインの歌舞伎役者さんに注文をつけたんです。
すると、ピリっとした空気が張り詰め、後で楽屋を訪ねると、
「私は今までこんな口惜しい思いをしたことがない」と大激怒されていたんですね。
おそらく私の不用意なひと言が、彼のプライドを傷つけてしまった。
とんでもない事をしてしまったと若いお弟子さん達に相談すると、「大丈夫ですよ」と皆でフォローしてくれました。
初日が明けて、その夜に
「喧嘩は終わり。仲直りだ」と言ってもらい、一件落着となりました。
「そうか、喧嘩だったのか…」とホッとするやら苦笑いするやらでした。
周りの方の助けがあったからこそ無事に舞台を終えることが出来たので、感謝しています。
私は、作品作りに関わる上で、“粋”を常に意識しています。
上品になりすぎても、下品になりすぎても、面白味が無い。
そのギリギリのラインを綱渡りする感じです。

2013-02-26
writer

タグ:音楽

こちらのスゴい人もオススメです

  • グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!
  • ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!
  • スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • 35年にわたり数々の大ヒット曲の作詞を手がけるスゴい人!35年にわたり数々の大ヒット曲の作詞を手がけるスゴい人!
  • バンドのヴォーカリストとして活躍し、ソロでも30年活躍し続けるスゴイ人!バンドのヴォーカリストとして活躍し、ソロでも30年活躍し続けるスゴイ人!
  • NHK連続テレビ小説等多数の映像音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!NHK連続テレビ小説等多数の映像音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!
  • ジュネーブ国際音楽コンクール作曲部門で日本人初の1位を獲得したスゴい人!ジュネーブ国際音楽コンクール作曲部門で日本人初の1位を獲得したスゴい人!
  • NHK教育テレビ「えいごであそぼ」のお兄さんとして活躍し続けるスゴい人!NHK教育テレビ「えいごであそぼ」のお兄さんとして活躍し続けるスゴい人!
  • 180万枚を売り上げる大ヒット曲を生み出したスゴい人!180万枚を売り上げる大ヒット曲を生み出したスゴい人!
  • 日本を代表する世界的なジャズ・トランペット奏者のスゴい人!日本を代表する世界的なジャズ・トランペット奏者のスゴい人!
  • 全米最大のゴスペルイベントで日本人初の優勝者となったスゴい人!全米最大のゴスペルイベントで日本人初の優勝者となったスゴい人!
  • 日本全国の病院・福祉施設で1000回以上のライブを行うスゴい人!日本全国の病院・福祉施設で1000回以上のライブを行うスゴい人!
  • ギター1本で世界を駆け巡るアコースティックギタリストのスゴい人!ギター1本で世界を駆け巡るアコースティックギタリストのスゴい人!
  • 数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!
  • “大改造!!劇的ビフォーアフター”を始め数々の映像音楽を手掛けるスゴい人!“大改造!!劇的ビフォーアフター”を始め数々の映像音楽を手掛けるスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【ジェイ・エイブラハム】
世界一のマーケッターと呼ばれるマーケティングコンサルタントのスゴい人!
【篠塚 正典】 »
長野オリンピックのロゴを制作したグラフィックデザイナー!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.