日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

中西 圭三
大ヒット曲“Choo Choo Train”を作曲したシンガーソングライターのスゴい人!

EXILEがカバーしたことで更に大ヒットした“Choo Choo Train”を作曲したスゴい人!が本日登場する。
彼はその他にも、ブラックビスケッツの「Timing」NHKおかあさんといっしょに提供した「ぼよよん行進曲」「まんまるスマイル」など多数の有名曲を作曲している。
現在では、大人から小さなお子さんまで、幅広い層のファンを持つ。
両親に「音楽がやりたいから」と宣言し、大学進学と共に上京。
大学の先輩がアーティストデビューすることになったことがきっかけで、チャンスを掴んだ。
そして、デビュー間もない時期に大ヒット曲“Choo Choo Train”生み出した。
成功の陰には、たくさんの苦悩もあった。
そして大きな挫折もした。
でも、そのおかげでさまざまな経験を得て、自分のやるべきことも見つかったと彼は語る。
さあ・・・シンガーソングライター 中西圭三様の登場です!

「喜びはリスクの壁の向こう側」

高校生までは、本格的なバンド活動もしたことがない。
「音楽の道に進みたい」
「東京に行けば、何かチャンスがあるかもしれない」
そんな単純な想いで、大学進学と同時に岡山から上京。
両親には「音楽の道に行く」と宣言した上でのことだった。
軽音楽部に所属して音楽に打ちこんでいくうち、大学の先輩である池田聡さんがスター街道を一気に駆け上がっていく姿を目の当たりにした。
ただ、それはちょうど就職活動の時期だった。
両親を安心させたいという気持ちから、音楽の道には進まず、就職するつもりでいた。
このことを母親に報告すると、意外な言葉が返ってきた。
「音楽をやるために東京に行ったんじゃないの?」
はっと我に返った。
すぐに音楽の道に進む覚悟を決めた。
そんな状況が伝わり、池田聡さんから「次のツアーにコーラスとして帯同しないか?」という願っても無いオファーをもらった。
その後2年間は、デビューを前提にほとんど経験のなかった作曲を一から勉強していた。
そして、シンガーソングライターとしてデビュー。
翌年には、スキーキャンペーンCMの楽曲を作るチャンスが巡ってきた。
その時に作曲したのが「Choo Choo Train」だった。
キャンペーンCMは成功し、デビューの翌年に自分の代表作となる曲が生まれた。
90年代の音楽業界を駆け抜けていたものの、活動を続けるうちに自分自身の目的を見失い、まさに「酸欠状態」というような状態になってしまった。
自分を見つめ直す時間が欲しくて1年間休業し、サンフランシスコで過ごした。
現地のミュージシャンとの出会いやその土地の空気感を感じて、自分のアイデンティティを取り戻した。
地元を愛すること。
そして、子供たちのために活動すること。
これが自分の進むべき道と決めた。
帰国後に事務所を辞め、独立。
独立した後は想像以上に大変だったが、ご縁で子ども番組の歌のオファーを頂いた。
実際にやってみると、キッズミュージックは、「シンプルだが、大切なものを伝えていけるもの」だった。
さらに曲のオファーを頂き、NHKおかあさんといっしょの「ぼよよん行進曲」を書き上げた。
その冒頭の歌詞は、“どんな大変なことが起きたって君の足のその下にはとてもとても丈夫な「ばね」が付いているんだぜ”
人は、誰しも挫折や失敗をする。
でも、それは将来の栄養になると思う。
大事なのは「リスクを望んで取る」こと。
リスクを取らないと本当の喜びは得られないものです。

2013-07-29
取材:平松二三生

タグ:芸能人 音楽

こちらのスゴい人もオススメです

  • ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!
  • グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!
  • 180万枚を売り上げる大ヒット曲を生み出したスゴい人!180万枚を売り上げる大ヒット曲を生み出したスゴい人!
  • 歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!
  • 女性ロックシンガーの先駆けとして35年にわたり活躍を続けるスゴい人!女性ロックシンガーの先駆けとして35年にわたり活躍を続けるスゴい人!
  • 前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!
  • ガールズバンドの先駆者として人気を博したバンドのリーダーのスゴい人!ガールズバンドの先駆者として人気を博したバンドのリーダーのスゴい人!
  • シングルセールス130万枚以上を売り上げた“会いたい”を歌うスゴい人!シングルセールス130万枚以上を売り上げた“会いたい”を歌うスゴい人!
  • 日本人音楽家で初めて国連平和賞を受賞したサルサ・バンドのヴォーカルを務めるスゴい人!日本人音楽家で初めて国連平和賞を受賞したサルサ・バンドのヴォーカルを務めるスゴい人!
  • オリジナルデビュー曲で80万枚を売り上げNHK紅白歌合戦出場を果たしたスゴい人!オリジナルデビュー曲で80万枚を売り上げNHK紅白歌合戦出場を果たしたスゴい人!
  • ハイトーンヴォイスと豊かな声量で聴く人を魅了するスゴいシンガーソングライター!ハイトーンヴォイスと豊かな声量で聴く人を魅了するスゴいシンガーソングライター!
  • エレキの神様と呼ばれるスゴいギタリスト!エレキの神様と呼ばれるスゴいギタリスト!
  • ロック歌手として30年以上活躍を続ける“歌うパワースポット”のスゴい人!ロック歌手として30年以上活躍を続ける“歌うパワースポット”のスゴい人!
  • 35年にわたり数多くの楽曲を生み出してきた、横浜代表のスゴいミュージシャン!35年にわたり数多くの楽曲を生み出してきた、横浜代表のスゴいミュージシャン!
  • 発売から1年半というロングセラーでミリオンを達成したスゴイ人!発売から1年半というロングセラーでミリオンを達成したスゴイ人!
  • 220万枚のミリオンヒットを生み出したロックンローラー!220万枚のミリオンヒットを生み出したロックンローラー!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【奈良橋 陽子】
ハリウッドの第一線で活躍する映画プロデューサーのスゴい人!
【松浦 美佳】 »
渋谷区コミュニティバス“ハチ公バスのうた”を作ったスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.