日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

KONISHIKI
外国人力士で初めて大関の座を掴んだスゴい人!

日本の国技「相撲」において外国人初の大関となったスゴい人が本日登場する!
外国出身の力士で、高見山関に次いで史上2人目の優勝力士となった。
相撲の実力だけでなく、子供からお年寄りまで愛される人柄を備えている。
彼はどのようにして強く、そして誰からも愛される大関になったのだろうか?
さあ・・・元大関 KONISHIKI(小錦八十吉)様の登場です!

「家族第一」

貧乏で非常に厳格な家に育ちました。
相撲の世界と同じで、僕の家族も縦社会。
僕は10人兄弟の8番目。
庭から一歩でも出る時は、必ず家族に声を掛けて許可を頂かないとダメ。
私たちには、自分たちの生活を支えあう家族の中での役割があるから。
家族のお世話をするのは、子供の頃から当たり前の習慣でした。
18歳、日本に来る事になる1ヶ月前。
高見山関がハワイに来ることとなり、僕がワイキキでサーフィンをしていたらスカウトされたのです。
一度は断ったのですが、経済的にも家庭は苦しい。
大学に入学したら更にお金も掛かり、親の心配が増える。
だから、親には相談せず自分一人で相撲をやると決断しました。
日本語もわからない。
文化もわからない。
ただ相撲は全然問題なかった。
話せないから黙々と稽古をする。
日本語が上手くなるより相撲で強くなる方が早かったです。
入門当時は兄弟子から沢山イジメられたけど、そういうモノだと恨みはせず、心の底で「いつか絶対に打ち負かしてやる」と強い闘志を燃やすだけでした。
子供の頃から街の清掃をしたり、困っている仲間の相談にのったり、親に話せない問題を解決する事を良くやっていました。
相撲時代、12月になると、時間もお金も無いからハワイに帰れず、寂しいのでサンタクロースの格好をして近くの老人ホームに訪問し一緒にカラオケなど楽しんでいました。
ボランティアはマスコミに取り上げて欲しいとかではなく、自分の心のリハビリでやっていることです。
口だけの人間になっていないか、毎年どんな人間になっているかのチェックなんです。
顔も名前も相撲という仕事を通して知ってもらい、幸せな人生です。
だけど、本当にそれだけが幸せかと問いただすと本当の幸せとは思えない。
今の世の中、深く考えると自分達に出来ないことが多すぎて悲しくなることもあるけれど、家族同士が助けあい、お金では買えない人間同士の心の交流をできたら平和な気持ちになれます。
チャンスを与えられたら断らない。
何が一番怖いかって、断ったら、その結果がわからないまま終わっちゃうこと。
だから、チャンスが来たらやってみる。
ダメだったら、僕はここまでの力しか無かったと知るだけ。
良い仲間と出会えてきたので、これからもこの仲間達と優しさを1つでも形にしていきます。

2013-09-24
取材:櫻井智之

タグ:スポーツ・格闘技 芸能人

こちらのスゴい人もオススメです

  • 4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!
  • 「太陽にほえろ!」のデューク刑事役で人気を博した俳優のスゴい人!「太陽にほえろ!」のデューク刑事役で人気を博した俳優のスゴい人!
  • セリエAバレーボール日本人初プロ選手として活躍したスゴい人!セリエAバレーボール日本人初プロ選手として活躍したスゴい人!
  • 芸歴51年!ピンク色がトレードマークの人気夫婦タレントのスゴい人!芸歴51年!ピンク色がトレードマークの人気夫婦タレントのスゴい人!
  • 人生においてチャレンジを続けるマルチタレントのスゴい人!人生においてチャレンジを続けるマルチタレントのスゴい人!
  • 妖怪ウォッチ“ようかい体操第一”の振付で大ブームを起こしたスゴい人!妖怪ウォッチ“ようかい体操第一”の振付で大ブームを起こしたスゴい人!
  • 育児と仕事を両立させながら19年間、第一線で活躍し続けるモデルのスゴい人!育児と仕事を両立させながら19年間、第一線で活躍し続けるモデルのスゴい人!
  • 歌手・タレント・女優としてマルチに活躍するスゴい人!歌手・タレント・女優としてマルチに活躍するスゴい人!
  • 視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!
  • フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!
  • 北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!
  • SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • オリンピック女子マラソン2大会連続メダリストのスゴい人!オリンピック女子マラソン2大会連続メダリストのスゴい人!
  • スラックライン日本大会4連覇の記録を持つスゴい人!スラックライン日本大会4連覇の記録を持つスゴい人!
  • 世界七大陸の最高峰制覇のスゴい人!世界七大陸の最高峰制覇のスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【大籔 崇】
200万円の元手を株式投資で15億円に増やし事業家へと転身したスゴい人!
【朝倉 千恵子】 »
毎年、年間7,000人以上をトップビジネスマンに導く人財会社を立ち上げたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.