日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

大鶴 義丹
俳優、小説家、映画監督として活躍するスゴい人!

本日登場するスゴい人は、俳優、小説家、映画監督として多彩な才能を発揮し、活躍を続けるスゴい人!

高校時代よりNHKドラマに出演し、大学時代に『首都高速トライアル』で本格俳優デビュー。
1990年には、大学在学中に純文学の新人文学賞である第14回すばる文学賞を受賞し、『スプラッシュ』で小説家デビュー。
更に、1995年からは映画監督としても活躍し、現在までの監督作品は6本にのぼる。

さあ…
俳優
大鶴義丹様の登場です!

「8年間踏ん張る」

16歳の時に、NHKのドラマに出演した事をきっかけに芸能界デビューをしました。
しかし厳しい学校だったので芸能活動が認められず、入学後3か月で学校を辞めることになりました。
当時は生意気で、学校を辞めることに対して何の問題も感じていませんでしたが、学校という場を失って初めて学校の大切さを知ることになり、もう一度勉強して和光学園に入学しました。
大学は、迷わず日大芸術学部文芸科に入学。
役者として多くを学び、在学中に22歳ですばる文学賞を受賞し、小説家デビューをしました。

デビューこそ順調だったものの、二十代後半の頃からは出口の見つからない迷路に迷い込んでしまったような日々でした。
自分でシミュレーションをしても、世の中の波に全く乗れていない自分がそこにいました。
33歳までは、大人になりたくない自分と、自分の中での“大人”のイメージとのギャップで足並みが揃わず、何度も「もうだめだ」と諦めそうになりました。
今思えば、「この年ならもっと大人なはずなのに」という、自分の中での年齢に対するイメージの設定ミスだったのかも知れません。

40歳になった時、生存本能からか、何でもやってやろうと決めました。
それは、この世界で生きて行こうと決めた瞬間でもありました。
そして40歳という年齢と、積み重ねた20年以上の経験は、多少の我儘が通り、好きなことができるようになってきた時期でもありました。
しかしそこに奢らず、 バラエティ番組出演や、今までやらなかった役も受けるようになったら世界が広がり、新たに挑戦した2時間ドラマの犯人役で評価も得るようになったのです。
この時、プライドは人をダメにすると気づきました。

私の人生はきっと、8年サイクルで“福引き”のような大転換が起こります。
だからこそ、何事も8年踏ん張ることを心がけています。
そうすれば次のステージが待っているし、8年という期間は「男が次のステージに向けて成長し、武器を貯めておく期間」としてちょうど良いのです。

迷いがなくなってからは年々面白いことが多くなり、自分のやってきた事が形になってきました。
役者になった時は、父と同じ世界や父が演じる世界では生きていたくないと思っていましたが、今思えば30代後半からライフワークの一つとして始めた舞台役者も、20代でやらないで、今やることに意味があるのだと気づきました。
今後は、年1回の舞台を中心に、ますます精力的に活動していきます。

◆舞台 「二都物語」
6月20日(土)?6月28日(日) 毎夜19:00開演
新宿花園神社 特設紫テント(新宿区新宿5-17-3)
詳細はこちら! 
http://www5a.biglobe.ne.jp/~s-ryo/#ticket

【チケット料金】
指定席 前売り4500円 当日5000円
自由席 前売り3500円 当日4000円
※学生 2500円(指定席・自由席共に)

【チケット予約方法】
●チケットぴあ 0570-02-9999 
http://t.pia.jp/
(Pコード:443-167)

●イープラス
http://eplus.jp/

●Confetti観劇ポータルサイト
http://www.confetti-web.com/
カンフェティチケットセンター
Tel.0120-240-540(平日10:00?18:00)

2015-05-29
取材:川上美保

タグ:芸能人

こちらのスゴい人もオススメです

  • 「太陽にほえろ!」のデューク刑事役で人気を博した俳優のスゴい人!「太陽にほえろ!」のデューク刑事役で人気を博した俳優のスゴい人!
  • 4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!
  • 前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!
  • 民放テレビ初のフリーアナウンサーとして50年以上活躍を続けるスゴい人!民放テレビ初のフリーアナウンサーとして50年以上活躍を続けるスゴい人!
  • アカデミー賞が認める映画祭をゼロから創り上げたスゴい人!アカデミー賞が認める映画祭をゼロから創り上げたスゴい人!
  • 宝塚歌劇団宙組・初代組長を務めたスゴい人!宝塚歌劇団宙組・初代組長を務めたスゴい人!
  • 大食い長寿番組をメインMCとして22年間支えたスゴい人!大食い長寿番組をメインMCとして22年間支えたスゴい人!
  • 元WBC世界ライト級チャンピオンからお茶の間の人気者になったスゴい人!元WBC世界ライト級チャンピオンからお茶の間の人気者になったスゴい人!
  • 元祖トレンディ俳優として一世を風靡したスゴい人!元祖トレンディ俳優として一世を風靡したスゴい人!
  • 大人気学園ドラマ「おれは男だ!」のヒロイン役で人気を博したスゴい人!大人気学園ドラマ「おれは男だ!」のヒロイン役で人気を博したスゴい人!
  • 初代ジャニーズから劇団四季の俳優へ転身、40年以上活躍するスゴい人!初代ジャニーズから劇団四季の俳優へ転身、40年以上活躍するスゴい人!
  • 戦隊ヒーローの主役から途上国の子どもたちのヒーローになったスゴい人!戦隊ヒーローの主役から途上国の子どもたちのヒーローになったスゴい人!
  • 難病、大事故、がんを乗り越え活躍するアイドルのスゴい人!難病、大事故、がんを乗り越え活躍するアイドルのスゴい人!
  • 約30年間、若手芸人の為にステージを提供し続けているスゴい人!約30年間、若手芸人の為にステージを提供し続けているスゴい人!
  • 俳優として活躍する傍ら日本映画批評家大賞新人監督賞を受賞したスゴい人!俳優として活躍する傍ら日本映画批評家大賞新人監督賞を受賞したスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • “セロテープ芸”を生み出しものまね四天王と呼ばれるスゴい人!“セロテープ芸”を生み出しものまね四天王と呼ばれるスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【佐藤 嘉洋】
キックボクシングの4階級で世界王座を獲得したスゴい人!
【生山 ヒジキ】 »
なわとびにおいて5つのギネス記録を持つスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.