日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

細貝 淳一
モノ作りのまち大田区から冬季五輪を目指すプロジェクトを立ち上げたスゴい人!

“下町ボブスレー”をご存知だろうか。
モノ作りのまち大田区から生まれた、冬季五輪のボブスレー競技で使用されるソリを作るプロジェクトである。

2011年に始まったこのプロジェクトは、翌2012年に全日本選手権に出場し、優勝。
2013年には国産ボブスレーとして初の国際大会出場を果たした。
プロジェクトは順調に進んでいるように思えたが、同年11月、2014年のソチ五輪での不採用が決定。
更に2015年11月、2度目の不採用通知を受けた。
冬季五輪出場の機会を逃した彼らだったが、今年(2016年)1月、ジャマイカ代表チームが2018年ピョンチャン五輪で採用することを正式決定。
陸上世界トップ選手ウサイン・ボルトを生んだジャマイカと、モノ作りの日本がタッグを組み、世界一を目指している。

さあ…
株式会社マテリアル
代表取締役
細貝淳一様の登場です!

「前進あるのみ」

24年前に独立して大田区で工場を始め、最初は右も左もわかりませんでした。
工具も買えず、仕事が無い時もありましたが、そんな時に近隣の方々が工具を貸してくれたり、図面をくれたり、この地域に守ってもらい、育ててもらいました。
大田区にはバブル崩壊前は9,170社あったのですが、最近では3,500社を切る程まで減ってしまいました。
会社が減り、横のつながりが無くなって地域が衰退していくことは、自分のモノ作りにも悪影響だと思い、これ以上減らさないように地域改革に乗り出しました。
コミュニケーションを生むために意味のある集いを作ろうと考え、五輪競技のボブスレーを作ることにしたのです。

ソチ五輪の頃は最も盛り上がっていて100社ほどで取り組んでいましたが、ソチ五輪終了後、改良して新しいものを作らなければならないのに、少しずつボブスレーに時間を割くことが希薄になっていった企業もあり、17社まで減ってしまいました。
その時は嫌だなとも思いましたが、試練だと思えば楽しんで乗り越えればいい。
また時間があったら、手伝ってくれたらいい。
入口広く、出口も広くの精神です。
壁があったら、壁を超えるにはどうやれば良いかを考える。そうやって来ました。
この時残ってくれた17社の仲間とは行動でつながっているし、信頼しています。
一人で達成できる事などなく、皆が同じ方向を向いた時に初めて大きな力が生まれるんです。
私はこのプロジェクトの船頭の役割ですが、私が心がけている事は、待つことと予測すること。
未来を予測し、たとえその予測が間違いでも結果に責任を持つ事です。

今の目標は2018年のピョンチャン五輪でメダルを取る事、さらに、2大会連続金メダルを取る事です。
1回は偶然取れるかもしれませんが、2回取れたら本物です。
そうしたらやっと、私のモノ作りは一区切りです。

目標や夢を叶えるには、まずは身近な事から、自分がこうなったらいいなと思うことを改善していけば、それが人の役に立つ喜びにつながります。
「この人が求めているものを作ってあげよう」という気持ちから生まれたものは、必ずいいものになります。
ハンデだと思っている事も、自分の経験値を上げていると捉えればプラスになります。
最後は自分でしか解決できないけれど、前を向いていれば、自分の生き方に人がついてきて、サポートしてくれます。

私にはやりたいことが沢山あり、いつも妄想をして、そこに向かうための道筋を考えています。
せっかくモノ作りという武器を持っているから、今後もそれを社会貢献に活かしていきたいと思っています。

◆下町ボブスレーネットワークプロジェクト公式サイト
http://bobsleigh.jp/

◆株式会社マテリアル
http://www.material-web.net/

2016-03-02
取材:福永茉那実

タグ:ビジネス・経営者

こちらのスゴい人もオススメです

  • 90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!
  • 日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!
  • 秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!
  • ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!
  • メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!
  • 世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!
  • 街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!
  • 特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!
  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!
  • 一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • 鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • 極小家電ブームを生み出したスゴい人!極小家電ブームを生み出したスゴい人!
  • 世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【土方 邦裕】
倒産寸前の町工場を世界が注目する鋳物ホーロー鍋で立て直したスゴい人!
【薮田 翔一】 »
ジュネーブ国際音楽コンクール作曲部門で日本人初の1位を獲得したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.