日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

桃井 はるこ
秋葉原の路上からメジャーデビューした萌えシンガーソングライター!

秋葉原を中心に溢れるオタクカルチャー。その中心といっても過言でないキーワード「萌え」
みなさんは聞いた事があるだろうか?声優であり、萌えソングを初めて作った人が本日登場する。
秋葉原で路上ライブをやり初めて秋葉系と言われたスゴい人は、
小学生の頃からラジオ投稿を繰り返しアイドルや作詞・作曲に興味を持ち、活動していた。
高校時代にはライター業・ラジオパーソナリティをやっていたという。なぜ彼女は高校生の時にそのような活動的な行動ができたのか?
さあ・・・萌えソング歌手・声優、桃井はるこ様の登場です!

「空気を読まない」
小さい頃はアレルギー体質で、喘息もあり運動もできなくて、居場所がないと感じていました。
11歳の誕生日にレーザーディスクプレイヤーをもらい歌を歌うようになりました。
はじめは体力が無くて1曲歌えなかったのが少しずつ歌えるようになり、ついには喘息が治りました。音楽が楽しいと思えたのです。それが音楽との出会いです。
私の活動のきっかけは周りから手を差し伸べてもらったり押し上げてもらったりしたことがほとんどです。
高校生の時ラジオ投稿仲間からパソコン通信を勧められ自分でHPを作っていました。
HPでゲームの情報などを配信していたら雑誌社からお話を頂いてライターを始めました。
ライブハウスのロフトプラスワンのイベントで話していたら、ラジオをやったらいいじゃないと言われてラジオのパーソナリティーへと話が繋がっていきました。
ラジオ番組を聞いていたアニメ関係者からホームページ宛に「今度声優オーディションがあるんですが、受けませんか?」とメールが届きました。
まさかの私の大好きなタツノコプロ。最初聞いた時は、詐欺だと思いましたけど(笑)
そして周りの友達から「はるこちゃんは自分で思っている事を表したらいいじゃん」と言われ、「もあいはるこ」としてコスプレをして秋葉原の路上で歌うようになりました。その時秋葉原には女の子がいなかったので目立っていたみたいです。
秋葉原はゲームの街でした。美少女ゲームのデモムービーが流れていて映像と音楽のマッチングがとても良かったんです。

けれど、当時萌えソングを歌っていた声優は声優としての名前で歌を発表していなかったり、歌自体はいい曲なのに、
なんでないんだろう?と疑問を持っていました。声優という立場で同じ名前のまま萌えソングを歌う人が必要だと思ったんです。今はそれが認められ色々活動をしていますが、声優事務所が萌えソングを歌うことを認めていなかったのかもしれません。昔から意識的に空気を読まず、やりたい事をやってきました。
自分の中にひとつ夢があれば、色々な事に耐えられると思うんです。
夢を叶えるのに正攻法でやろうとしなくていい。自分なりのたどりつき方があると思います。
私の音楽やライブが発散の場になり、みんなが元気になってくれればいいなと思います。

2012-09-07
writer

タグ:シンガーソングライター フラワーアーティスト 歌手 音楽

こちらのスゴい人もオススメです

  • 漫画家、作家、コメンテーター、歌手としてマルチに活躍するスゴい人!漫画家、作家、コメンテーター、歌手としてマルチに活躍するスゴい人!
  • オリコン年間チャート作曲家部門史上初のCDシングル売上1000万枚超えを達成したスゴい人!オリコン年間チャート作曲家部門史上初のCDシングル売上1000万枚超えを達成したスゴい人!
  • 発売から1年半というロングセラーでミリオンを達成したスゴイ人!発売から1年半というロングセラーでミリオンを達成したスゴイ人!
  • 全米最大のゴスペルイベントで日本人初の優勝者となったスゴい人!全米最大のゴスペルイベントで日本人初の優勝者となったスゴい人!
  • ロック歌手として30年以上活躍を続ける“歌うパワースポット”のスゴい人!ロック歌手として30年以上活躍を続ける“歌うパワースポット”のスゴい人!
  • 数々のミリオンヒットを飛ばし30年以上にわたって聴く人を魅了し続ける歌姫!数々のミリオンヒットを飛ばし30年以上にわたって聴く人を魅了し続ける歌姫!
  • 美をつむぎ出す手を持つ華道界の重鎮美をつむぎ出す手を持つ華道界の重鎮
  • 大胆、かつ独創的な花使い フラワーアーティスト界のカリスマ大胆、かつ独創的な花使い フラワーアーティスト界のカリスマ
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!
  • ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!
  • グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!
  • 日本最高齢でデビューを果たした演歌歌手日本最高齢でデビューを果たした演歌歌手
  • 日本の女性ロックバンドの礎を築いたのパイオニア日本の女性ロックバンドの礎を築いたのパイオニア
  • エアギター世界選手権で最年少チャンピオンになったスゴい人!エアギター世界選手権で最年少チャンピオンになったスゴい人!
  • 2000組の中からグランプリを受賞し音楽教師からミュージシャンへと転身したスゴい人!2000組の中からグランプリを受賞し音楽教師からミュージシャンへと転身したスゴい人!
  • 幼稚園から刑務所慰問まで大喝采のソプラノ歌手幼稚園から刑務所慰問まで大喝采のソプラノ歌手
  • 日本レコード大賞・歌唱賞など多数の賞を受賞した女性歌手のスゴい人!日本レコード大賞・歌唱賞など多数の賞を受賞した女性歌手のスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【花田 紀凱】
「週刊文春」を週刊誌売上トップへ成長させたスゴい人!
【石丸 幸人】 »
一代で日本全国に28の拠点を持つ法律事務所グループを作りあげたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.