日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

内海 利勝
伝説のバントのギタリストとして時代の先端を駆け抜けたスゴい人!

2012年9月1日。矢沢永吉さんのコンサートには彼のデビュー40周年を記念してスペシャルゲストが用意されていた。
元キャロルのリードギター内海利勝さん。
内海さんがステージに現れたとき、7万人の観客の興奮は最高潮に達した。翌日の芸能ニュースはその話題で持ちきりだった。伝説のバンド、キャロル。
そのリードギターとして時代の先端を駆け抜けてきたスゴい人が登場だ!
さあ・・・元キャロルリードギター、内海利勝様の登場です!

「右向け!と言われたら左を向いてごらんよ」
人生で最初にリズムを感じたのは部屋にしたたる雨漏りの音。
まだ3、4歳の頃。時代は高度成長期。決して裕福とは言えない鎌倉の僕の家は雨が降ると雨漏りが絶えませんでした。バケツや、お皿、アルミのカップなどを部屋中に置いて、雨漏りの受け皿にしていました。そこに落ちる雨粒の音がまるで、音楽を奏でるようだったことを今でも鮮明に覚えています。
中学生の時にビートルズが日本中を虜にする程流行った頃、僕はお小遣いを貯めてギターを買いました。実家は美容室。お客さんを前にしてソファーの上を飛び跳ねて歌を歌っていました。
そんな僕のデビューはあまりに突然で、偶然。
楽器屋の壁に貼られた“メンバー求む!”の張り紙を見た僕の友人は、その貼り主である男と出会いました。ある日、僕が電車を降りると偶然反対側の列車から友人とその男が降りてきた。そして、会って早々に男はこう言った。
“君、ギターできるんだって?”これが、矢沢永吉という男との出逢い。あとから、ジョニー大倉が入ってきて出来たバンドが、キャロルでした。
リーゼントに革ジャン。全く異質だった僕らに時代の目が向き、デビューからトントン拍子にヒットが生まれました。たった3年だけの活動でしたが人生のすべてが変わりました。
そして、稲妻のように解散。いきなり1人にされたこの時こそ、人生で一番つらかった時です。人は一人じゃ、なにもできない・・・
この時の努力こそが今の自分の原点とも言えます。
僕は、みんなが右を向いていた時、たったひとりでも左を向こうとしていました。そうすると、周りにも左に興味を持ち始めるヤツが現れてくる。あとは、やり続けるだけ。
右向け、左!勇気を持って、信念を持って自分らしく生きようぜ

2012-10-05
取材:只石昌幸

タグ:アーティスト・パフォーマー 音楽

こちらのスゴい人もオススメです

  • G8北海道洞爺湖サミットの装花を手掛けたスゴい人!G8北海道洞爺湖サミットの装花を手掛けたスゴい人!
  • 日本ヒューマンビートボックス協会を弱冠24歳で立ち上げたスゴい人!日本ヒューマンビートボックス協会を弱冠24歳で立ち上げたスゴい人!
  • TM NETWORKのギタリストとして一時代を築いたスゴい人!TM NETWORKのギタリストとして一時代を築いたスゴい人!
  • 数々のミリオンヒットを飛ばし30年以上にわたって聴く人を魅了し続ける歌姫!数々のミリオンヒットを飛ばし30年以上にわたって聴く人を魅了し続ける歌姫!
  • ガールズバンドの先駆者として人気を博したバンドのリーダーのスゴい人!ガールズバンドの先駆者として人気を博したバンドのリーダーのスゴい人!
  • 大河ドラマの音楽を2度も手がけたスゴい作曲家!大河ドラマの音楽を2度も手がけたスゴい作曲家!
  • 前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!
  • 170万枚のメガヒット曲を生み出したウィンターソングの女神!170万枚のメガヒット曲を生み出したウィンターソングの女神!
  • スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!
  • グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!
  • 国連21世紀「平和の文化」シンボルアーティストに選ばれ世界を舞台に活躍するスゴい環境四次元アーティスト!国連21世紀「平和の文化」シンボルアーティストに選ばれ世界を舞台に活躍するスゴい環境四次元アーティスト!
  • 多数の国際展で受賞歴を持つ工芸製本家のスゴい人!多数の国際展で受賞歴を持つ工芸製本家のスゴい人!
  • 伝統あるインフィオラータの世界に新風を巻き起こしたスゴい人!伝統あるインフィオラータの世界に新風を巻き起こしたスゴい人!
  • タカラジェンヌからトップメイクアップアーティストに転身したスゴい人!タカラジェンヌからトップメイクアップアーティストに転身したスゴい人!
  • 映画「KILL BILL vol.1」で殺陣指導・出演をしたソード・アーティストのスゴい人!映画「KILL BILL vol.1」で殺陣指導・出演をしたソード・アーティストのスゴい人!
  • 日本を一周して1万人の似顔絵を書いたスゴい人!日本を一周して1万人の似顔絵を書いたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【平澤 慎也】
プロの“ボーイズシンクロ”チームを作り出したスゴい人!
【ロッキー・リャン】 »
3万人もの中国人経営者に講演とコンサルティングをしているスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.