日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

まこと
大人気バンド“シャ乱Q”のドラム・作詞を担うスゴい人!

本日登場するスゴい人は、大人気バンド“シャ乱Q”のドラマーであり、作詞家。
1992年にメジャーデビューし、1994年に発売した「上・京・物・語」がスマッシュヒット。
更に同年の「シングルベッド」がミリオンセールスを記録。
翌年「ズルい女」で大ブレイクし、以後ヒット曲を連発した。
「上・京・物・語」や「空を見なよ」など彼の作詞によるヒット曲も多い。
作詞家としては、他のアーティストへの作詞提供も行っている。
さあ・・・シャ乱Qドラム まこと様の登場です!

「誠実」

近藤真彦さんに憧れて、憧れに近づきたいという想いで楽器を始めました。
歌ったりギターを弾いたりしたけれど一番にはなれそうになくて、15歳の時にドラムなら1番になれるかもしれないと思ってドラムを始めました。
何をやるにもやるからには必ず一番になりたいし、プロになりたいんです。
ドラムが大好きでスティックを持っていないと落ち着かないので、ご飯とお風呂の時間以外はずっと練習時間でしたね。
高校卒業後は大学にも行かず、20歳でプロになると決めて色々なジャンルのバンドを掛け持ちしました。
親は心配していたけど、自分よりドラムが好きな人はなかなかいないだろうって自信があったから、不安にはなりませんでした。
20歳頃になって
「ある程度まで行くと、技術だけではなくて、総合的にバランスが取れている人がミュージシャンとして成功している」
と気づいたんです。
ドラムはバンドを支える役目だから、バンドで求められる演奏を柔軟に行い誠実であればきっと努力は報われると信じて、チャンスを待ちました。
自分が人を引っ張るタイプでなければ、才能のある人に信頼される立場になって決して裏切らない事が大切です。
メンバーとの出会いは20歳の時。
他のメンバーは大学生で、就職したくない人達をつんく♂が集めたんです。
言葉では言い表せないけど、最初に集まった時からメンバーには光るものを感じていました。
23、4歳でデビューが決まって上京して、それからが大変でした。
それまでは曲ができたら録音をしていたのが、CDリリースのタイミングも予め決めるので曲作りに期限ができるし、趣味で聴いていた音楽も全部が敵になってしまうから楽しく聴けなくて、音楽が嫌いになってしまいました。
デビューして2?3年でヒットを出さないと契約が打ち切りになってしまうので、常に焦りはありましたね。
そんな中で「上・京・物・語」が3万枚くらい売れて少しヒットして、「シングルベッド」が大当たりして、「ズルい女」で持ちこたえて、やっと軌道に乗った感じでした。
当時はいつもお腹がすいていて本当に苦しかったけど、ただ、あの時諦めて大阪に帰っていたらずっと他人を羨んで、もしかしたら妬んでいたかもしれない。
そう思うと、諦めずに続けて良かったですね。
今ここにいられるのは、メンバーのおかげです。
これからは、自分が憧れた人がいたように、誰かがそう思ってくれるような存在になれたらいいなと思っています。

◆株式会社アップフロントクリエイト(所属事務所)
http://www.up-front-create.com
※一部携帯では見られない可能性があります。

2014-09-24
取材:福永茉那実

タグ:芸能人 音楽

こちらのスゴい人もオススメです

  • ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!
  • グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!
  • 180万枚を売り上げる大ヒット曲を生み出したスゴい人!180万枚を売り上げる大ヒット曲を生み出したスゴい人!
  • 歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!
  • 女性ロックシンガーの先駆けとして35年にわたり活躍を続けるスゴい人!女性ロックシンガーの先駆けとして35年にわたり活躍を続けるスゴい人!
  • 前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!
  • シングルセールス130万枚以上を売り上げた“会いたい”を歌うスゴい人!シングルセールス130万枚以上を売り上げた“会いたい”を歌うスゴい人!
  • 日本人音楽家で初めて国連平和賞を受賞したサルサ・バンドのヴォーカルを務めるスゴい人!日本人音楽家で初めて国連平和賞を受賞したサルサ・バンドのヴォーカルを務めるスゴい人!
  • 大ヒット曲“Choo Choo Train”を作曲したシンガーソングライターのスゴい人!大ヒット曲“Choo Choo Train”を作曲したシンガーソングライターのスゴい人!
  • オリジナルデビュー曲で80万枚を売り上げNHK紅白歌合戦出場を果たしたスゴい人!オリジナルデビュー曲で80万枚を売り上げNHK紅白歌合戦出場を果たしたスゴい人!
  • ハイトーンヴォイスと豊かな声量で聴く人を魅了するスゴいシンガーソングライター!ハイトーンヴォイスと豊かな声量で聴く人を魅了するスゴいシンガーソングライター!
  • エレキの神様と呼ばれるスゴいギタリスト!エレキの神様と呼ばれるスゴいギタリスト!
  • ロック歌手として30年以上活躍を続ける“歌うパワースポット”のスゴい人!ロック歌手として30年以上活躍を続ける“歌うパワースポット”のスゴい人!
  • 35年にわたり数多くの楽曲を生み出してきた、横浜代表のスゴいミュージシャン!35年にわたり数多くの楽曲を生み出してきた、横浜代表のスゴいミュージシャン!
  • ガールズバンドの先駆者として人気を博したバンドのリーダーのスゴい人!ガールズバンドの先駆者として人気を博したバンドのリーダーのスゴい人!
  • 220万枚のミリオンヒットを生み出したロックンローラー!220万枚のミリオンヒットを生み出したロックンローラー!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【エリック・ワイナイナ】
オリンピックマラソン2大会連続でメダルを獲得したスゴい人!
【植松 伸之介】 »
日本人で初めてハンドボールドイツリーグの監督に就任したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.