日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

立川 俊之
180万枚を売り上げる大ヒット曲を生み出したスゴい人!

本日登場するスゴい人は、『それが大事』で一世を風靡したミュージシャン。

1991年1月にメジャーデビューし、同年8月に発売した3rdシングル『それが大事』がオリコンシングルランキング1位を獲得。
発売から7か月後の翌年3月末までトップ10入りを続け、結果的には180万枚を売り上げる大ヒットとなった。
1992年、日本ゴールドディスク大賞 部門賞のベストVニューアーティスト賞を受賞。

デビューからトントン拍子にトップへと駆け上った彼。
その成功の秘訣は、彼の思考にあった。

さあ・・・
音楽家
立川俊之様の登場です!

「バカになれ!」

小学1年生の時に、ダウン・タウン・ブギウギ・バンドに憧れて、父にエレキギターが欲しいとねだりました。
ところが、「基礎を身につけなさい。6年間続けたらエレキギターを買ってやる」と言われ、最初はクラシックギターから始め、6年生でやっとエレキギターを買ってもらった時には、嬉しくて毎日弾き続けていましたね。
その頃には、「10年後の自分はどうなっているか」という課題に、ミュージシャンになっていると書いていました。
その想いはブレることが無く、その10年後、デビューの話が決まりました。

デビューするまでは、自分は絶対にミュージシャンになれると思っていましたし、自分が天才だと信じて疑いませんでした。
オーディションに落ちても、「俺達はたった数人の審査員に伝えるために演奏してるんじゃない。俺達はすごいから、きっと誰かがどこかで見ていてくれるだろう」と思って、挫折とも感じていませんでした。
だけど人から「数人の審査員に伝わらなくてどうするの?」と言われ、これでダメだったら辞めようと背水の陣で臨んだオーディションでデビューが決まりました。

『それが大事』を出した時、1枚目がヒットどころかかすりもしなくて、次が売れなかったらもう後は無いという状況でした。
だから、人様の事なんて考える余裕は全くなかったんだけど、その曲がそれぞれの人の中で色々な想いと結びついて独り歩きして大ヒットになったんです。
プロになってからの方が大変な事が多くありましたが、辞めようと思った事はありません。
今となっては、ミュージシャンという職業は自分とは切り離すことのできないもの。
やっぱり音楽しかできないし、音楽以上に自分をジンジンさせてくれるものは無いんです。

若い時は思い上がっていても、何もわかっていなくても良い。
世間がちゃんと鼻をへし折ってくれるし、教えてくれるから。
とにかく自分はこの道で成功すると信じて疑わない奴しか、成功しないと思います。
バカみたいに信じている奴ってものすごく強いんです。

今はソロで音楽活動をしていますが、今後は本を書いたり、音楽だけでなく喋りも一緒にやりたいと思っています。
アマチュアの頃のように、もっと好き勝手にやりたいことをやっていきたいですね。

◆立川俊之オフィシャルウェブサイト
http://tachikawatoshiyuki.net/

2015-02-27
取材:編集部

タグ:芸能人 音楽

こちらのスゴい人もオススメです

  • スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!
  • ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!
  • グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • ロック歌手として30年以上活躍を続ける“歌うパワースポット”のスゴい人!ロック歌手として30年以上活躍を続ける“歌うパワースポット”のスゴい人!
  • 歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!
  • 大人気バンド“シャ乱Q”のドラム・作詞を担うスゴい人!大人気バンド“シャ乱Q”のドラム・作詞を担うスゴい人!
  • 220万枚のミリオンヒットを生み出したロックンローラー!220万枚のミリオンヒットを生み出したロックンローラー!
  • ガールズバンドの先駆者として人気を博したバンドのリーダーのスゴい人!ガールズバンドの先駆者として人気を博したバンドのリーダーのスゴい人!
  • シングルセールス130万枚以上を売り上げた“会いたい”を歌うスゴい人!シングルセールス130万枚以上を売り上げた“会いたい”を歌うスゴい人!
  • 日本人音楽家で初めて国連平和賞を受賞したサルサ・バンドのヴォーカルを務めるスゴい人!日本人音楽家で初めて国連平和賞を受賞したサルサ・バンドのヴォーカルを務めるスゴい人!
  • 大ヒット曲“Choo Choo Train”を作曲したシンガーソングライターのスゴい人!大ヒット曲“Choo Choo Train”を作曲したシンガーソングライターのスゴい人!
  • オリジナルデビュー曲で80万枚を売り上げNHK紅白歌合戦出場を果たしたスゴい人!オリジナルデビュー曲で80万枚を売り上げNHK紅白歌合戦出場を果たしたスゴい人!
  • ハイトーンヴォイスと豊かな声量で聴く人を魅了するスゴいシンガーソングライター!ハイトーンヴォイスと豊かな声量で聴く人を魅了するスゴいシンガーソングライター!
  • エレキの神様と呼ばれるスゴいギタリスト!エレキの神様と呼ばれるスゴいギタリスト!
  • 35年にわたり数多くの楽曲を生み出してきた、横浜代表のスゴいミュージシャン!35年にわたり数多くの楽曲を生み出してきた、横浜代表のスゴいミュージシャン!
  • 前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!
  • 発売から1年半というロングセラーでミリオンを達成したスゴイ人!発売から1年半というロングセラーでミリオンを達成したスゴイ人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【花堂 純次】
発達障害を乗り越え数々の国際映画祭に出展する映画監督のスゴい人!
【平田 静子】 »
10年以上にわたり累計400万部を売り上げるベストセラー書籍を生み出したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.