日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

福島 勇三
日本で初めてインターナショナルバーテンダー資格を取得したスゴい人!

本日登場するスゴい人は、バーテンダーとして約70年間活躍を続けるスゴい人。
彼のバーテンダーとしての仕事の始まりは、戦後間もない頃。米軍基地の中にあるBARだった。
今年90歳を迎えるが、今でも現役で平日は毎日お店に立ち、シェイカーを振っている。
“伝説のバーテンダー”と呼ばれ、彼が作るカクテルは世界一だとも言われている。
世界で尊敬されるマイスターバーテンダーでもあり、世界中の人が彼の腕を信用し安心してお酒が飲めるという。

彼が常に心がけていることとは?

さあ…
永楽倶楽部
バーテンダー
福島勇三様の登場です!

「氷に聞く」

鉄道職員だった父が陸軍航空士官学校の高等官と知り合い、私は士官学校に入学。
昭和20年には戦争が激化して、私も陸軍特別幹部候補生として航空隊に志願し、ゼロ戦も整備しました。
終戦後の職がない時代に、米軍基地で元整備士を探していると知り、基地を訪れると洗濯屋に配属と決まりました。
しかし、3日後に初出勤をすると、その日の朝にバーテンダーが悪さをして辞めたので急遽バーテンダーに回されました。これが、運命でした。
英語は基地内の子どもから教えてもらい、カクテルのレシピは上司やお客様である米将校が丁寧に教えてくれました。
5年間は美味しいカクテルは作れず、6年目頃から徐々にGood、Very good、Perfect、Wonderful、Beautifulと言われるようになりました。

20年近く基地内のBARを異動しながら勤め続け、箱根の強羅ホテルが米軍の管理下に入った時に声を掛けられ強羅ホテルへ。
そこで10年働き、フランス料理店「シド」のオープンの際に声がかかって移り、その後現在の永楽倶楽部へ。
私は自分の意思ではなく、いつも誰かが気に掛けてくださり、働く場所を移動して来ました。

今でもお店でユニフォームに着替え、蝶ネクタイをするとスイッチが入ります。
シェイクしている時は中の氷の状態と材料の状態をイメージし、常に指の腹を通じて温度を感じ、私の“感ピューター”が「よし!」というのが出来上がりの合図です。
その為、毎日カウンターに入り最初にする事は、氷を手で触り、いつも同じ温度の氷を通して自分の体調を診るのです。自分の指の腹で感じる温度を、その日の体調に合わせるのです。
むかし飛行機整備をしていた頃、操縦席に座り、毎日変わる気圧計を合わせていた習慣がいまだにあるのでしょう。
常連さんが入店し目があった時に、その方の体調がどうかを診て、体調に合わせてわずかに味を変えます。
お客様はいつも同じで美味しいと仰いますが、もし本当にいつも同じように作っていたらお客様は体調次第で味覚が変わるので味のバラつきがあると評価されるのです。

バーテンダーは私にとってやり甲斐に満ちた天職です。
バーテンダーは空気と一緒、無いと困るし、あって当たり前。
話し上手ではなく、聞き上手でなければならないのです。
これまで沢山の人に守られ、助けられ、励まされ、引っ張りあげていただき今日まで来ました。
バーテンダーに終着駅はありません。それだけやり甲斐のある仕事です。
今でもまだまだ修行中です。これからも精進します。

2016-05-16
取材:櫻井智之

タグ:バーテンダー 飲食

こちらのスゴい人もオススメです

  • ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!
  • シルク・ドゥ・ソレイユに登録されている唯一のフレアバーテンダー!シルク・ドゥ・ソレイユに登録されている唯一のフレアバーテンダー!
  • 14店舗11ブランドのラーメン店を展開する企業を引き継ぐスゴい人!14店舗11ブランドのラーメン店を展開する企業を引き継ぐスゴい人!
  • アメリカの歴代3大統領の就任晩餐会総料理長を歴任したスゴい人!アメリカの歴代3大統領の就任晩餐会総料理長を歴任したスゴい人!
  • 日本発のハンバーガーショップ“モスバーガー”を受け継ぐスゴい人!日本発のハンバーガーショップ“モスバーガー”を受け継ぐスゴい人!
  • 京都で330年続くすっぽん料理専門店の伝統を守り抜くスゴい人!京都で330年続くすっぽん料理専門店の伝統を守り抜くスゴい人!
  • “世界一星を持つシェフ”ロブション氏の右腕として活躍するスゴい人!“世界一星を持つシェフ”ロブション氏の右腕として活躍するスゴい人!
  • 5,000人の予約待ちのパンを作り続けるスゴい人!5,000人の予約待ちのパンを作り続けるスゴい人!
  • 創業160年の伝統あるチョコレートをスイスから届けるスゴい人!創業160年の伝統あるチョコレートをスイスから届けるスゴい人!
  • 伝説のレストランを作ったスゴい人!伝説のレストランを作ったスゴい人!
  • あの名曲のモデルになった老舗を守るスゴい人!あの名曲のモデルになった老舗を守るスゴい人!
  • 日本人魂でアメリカの飲食業界に挑み続けるスゴい人!日本人魂でアメリカの飲食業界に挑み続けるスゴい人!
  • 漫画・映画をモデルに日本の食文化を広めるスゴい人!漫画・映画をモデルに日本の食文化を広めるスゴい人!
  • 開店初日に客2人だったラーメン屋から、アジア圏で大成功を収めたスゴい人!開店初日に客2人だったラーメン屋から、アジア圏で大成功を収めたスゴい人!
  • 接客の神様と呼ばれるスゴい人!接客の神様と呼ばれるスゴい人!
  • CCSカクテルコンペティションでグランプリを獲得したバーテンダーのスゴい人!CCSカクテルコンペティションでグランプリを獲得したバーテンダーのスゴい人!
  • 東京・歌舞伎町の入り口で老舗とんかつ店を継承するスゴい人!東京・歌舞伎町の入り口で老舗とんかつ店を継承するスゴい人!
  • お菓子作りは夢創り!子どもたちの夢をケーキで表現するスゴいパティシエお菓子作りは夢創り!子どもたちの夢をケーキで表現するスゴいパティシエ
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【石川 佳織】
日本人初!ギネス世界記録®公式認定員のスゴい人!
【山本 祐揮】 »
アームレスリング全日本選手権3階級を制覇し、世界大会で優勝をおさめたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.