日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

澤田 洋史
アジア人初、ラテアート世界一になったスゴい人!

ここ数年、食事メニューを一切置かず、コーヒーだけを提供するカフェが増えている。
その火付け役となった本日登場するスゴい人の店は、裏路地の奥の奥にあるのに連日、数百人の来店があとを絶たないという。
彼は、2008年シアトルで行われたラテアート世界大会において、アジア人初の世界チャンピオンになった。
彼が行うのは、free pourという、ピンや楊枝などの器具を使わずスチームしたミルクをエスプレッソに注ぐだけでカップにアートを描く手法だ。
この手法は、器具を使って後書きする方法よりもより高度な技術が要求されるが、泡が新鮮で、美しさと技術レベルが比例する技法と言われる。
30歳からの挑戦。
それでも、世界一になれた理由とは?
さあ・・・ストリーマー・コーヒー・カンパニー代表 澤田洋史様の登場です!

「1日牛乳100本分の努力を」

大学生の時、旅行先のアメリカのスーパーマーケットで見た莫大な商品群に完全にやられました。
この衝撃が忘れられず、輸入食料品を扱っていた紀伊國屋スーパーへ就職を決めました。
入社後、任されたのはチーズ。
すっかりチーズにのめり込み、フランスから、フランスチーズを普及させた人に贈られる勲章を授与されました。
昔から、凝り性なんでしょうね。
これがきっかけで大手乳業メーカーに転職しましたが、30歳の時、もっと英語や海外のビジネスを学びたくて退職しました。
仕事も楽しく給料も良かったので、周りには大反対されました。
しかし、妻にも背中を押してもらい、シアトルに1年間留学しました。
シアトルで、僕が学校の宿題をする場所は決まってスターバックスでした。
でもある雨の日、傘も無くどうしようもなくて飛び込んだカフェでTシャツに短パン、全身にびっちりタトゥーの入ったバリスタがコーヒーを入れているのを見て衝撃を受けました。
しかし、さらに衝撃だったのは、そんな風貌の彼が作っているラテアートを見た時でした。
「なんじゃこれは!!!」
ココアパウダーやピンを一切使わずに、ミルクを流し込むだけでどんどん描かれていくラテアート。
これが、僕の人生を変えました。
僕は翌日からこの店の常連となり、頼み込んでバイトまでさせてもらいました。
帰国しても、毎日ラテアートの練習をしました。
シアトルでラテアートの世界大会があると聞いて挑戦しましたが、全く通用しませんでした。
実は、僕が大会に出場しているときに父が亡くなっていたのです。
それを知ったのは帰国後でした。
大会に挑戦する僕を気遣い、家族が帰国するまでは言わないでいてくれたのです。
僕はこれほど周りの人に支えられ、応援されているのに、優勝どころか入賞も出来ず、父親の墓前に手ぶらで帰ってきた自分が悔しくて、悔しくて…完全に目が覚めました。
本気でやろう!と。
翌年の大会前の練習では、使用する牛乳の量が1日100本分を超えていました。
風呂に入っても、湯船のお湯で練習していましたね。
そして、2008年にアメリカのシアトルで行われた世界大会に出場し、「FreePourラテ・アート・ワールドチャンピオン」になることができたのです。
不安や恐怖って、練習で消せます。
消えない不安はただ練習量が足りないだけだと思うので、不安が消えるまでひたすら練習しまくります。
僕の夢は、日本人にしか表現できないコーヒーの世界観をアメリカに逆輸入すること。
これからも、ハンドメイドのコーヒーを通じてたくさんの方々にコーヒーカルチャーを伝えたいと思っています。

◆STREAMER COFFEE COMPANY
http://streamercoffee.com/

◆澤田洋史さん監修
メルセデスベンツカフェ“CONNECTION”
http://www.mercedes-benz-connection.com

※上記サイトは、一部携帯では見られない可能性があります。

2014-03-17
取材:只石昌幸

タグ:アーティスト・パフォーマー

こちらのスゴい人もオススメです

  • G8北海道洞爺湖サミットの装花を手掛けたスゴい人!G8北海道洞爺湖サミットの装花を手掛けたスゴい人!
  • ジェラート日本チャンピオンになったスゴい人!ジェラート日本チャンピオンになったスゴい人!
  • 3万人の押し花インストラクター会員を生み出した押し花作家のスゴい人!3万人の押し花インストラクター会員を生み出した押し花作家のスゴい人!
  • 駐日欧州連合代表部にて作品を永久展示されるイタリア人画家のスゴイ人!駐日欧州連合代表部にて作品を永久展示されるイタリア人画家のスゴイ人!
  • ムラノ島にヴェネツィアン・ガラスの工房を持つ唯一の日本人アーティストのスゴい人!ムラノ島にヴェネツィアン・ガラスの工房を持つ唯一の日本人アーティストのスゴい人!
  • 空き箱を使った“パッケージクラフト”を体系化したスゴい人!空き箱を使った“パッケージクラフト”を体系化したスゴい人!
  • 日本初の現代影絵専門劇団の代表を務めるスゴい人!日本初の現代影絵専門劇団の代表を務めるスゴい人!
  • 数々のミリオンヒットを飛ばし30年以上にわたって聴く人を魅了し続ける歌姫!数々のミリオンヒットを飛ばし30年以上にわたって聴く人を魅了し続ける歌姫!
  • CM業界随一のヒットメーカーと呼ばれるカリスマ振付師のスゴい人!CM業界随一のヒットメーカーと呼ばれるカリスマ振付師のスゴい人!
  • フィンガーダンスの日本の第一人者のスゴい人!フィンガーダンスの日本の第一人者のスゴい人!
  • シルク・ドゥ・ソレイユに登録されている唯一のフレアバーテンダー!シルク・ドゥ・ソレイユに登録されている唯一のフレアバーテンダー!
  • 日本ヒューマンビートボックス協会を弱冠24歳で立ち上げたスゴい人!日本ヒューマンビートボックス協会を弱冠24歳で立ち上げたスゴい人!
  • TM NETWORKのギタリストとして一時代を築いたスゴい人!TM NETWORKのギタリストとして一時代を築いたスゴい人!
  • プロの歌手に目標とされる歌唱力を持つシンガーソングライターのスゴい人!プロの歌手に目標とされる歌唱力を持つシンガーソングライターのスゴい人!
  • つなぎ着用スタイルで一世を風靡したロックバンドを作り出したスゴい人!つなぎ着用スタイルで一世を風靡したロックバンドを作り出したスゴい人!
  • 多数の国際展で受賞歴を持つ工芸製本家のスゴい人!多数の国際展で受賞歴を持つ工芸製本家のスゴい人!
  • 前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!
  • ストリートからスタートしNHK大河ドラマの題字を書き上げたスゴい人!ストリートからスタートしNHK大河ドラマの題字を書き上げたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【辻口 博啓】
常に日本のスイーツ界をリードし、世界に発信するスゴい人!
【池間 哲郎】 »
発展途上国において20年間にわたり約20万人の人々を支援し続けているスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.