日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

売野 雅勇
35年にわたり数々の大ヒット曲の作詞を手がけるスゴい人!

本日登場するスゴい人は、1982年中森明菜「少女A」のヒットにより作詞活動に専念し、以降郷ひろみ「2億4千万の瞳」、チェッカーズ「涙のリクエスト」など数多くのヒット曲の作詞を35年間手がけてきたスゴい人!

80年代には近藤真彦、シブがき隊、河合奈保子のヒット曲を作詞してアイドルブームの一翼を担い、90年代からは手がけるジャンルは幅広く、坂本龍一、矢沢永吉、SMAP、稲垣潤一、荻野目洋子、森進一、中村雅俊、南佳孝、中西圭三、森口博子、中谷美紀、麻倉未稀など多くの歌手に作詞提供をしている。

さあ…
作詞家
売野雅勇様の登場です!

「Yes!やりましょう」

僕は12歳の頃に詞を書いてギターを弾いていましたが、文章を書くのはすごく苦手でしたし、大学を出てコピーライターになるまでは文章はまったく書けなかったです。
特に職業を決める時に「嫌いな仕事をしたくない!」という意思は固かったですね。
人と交渉するのがすごく苦手でしたので、営業職は向かないと思うと、考えつく職業がすごく少なくなり、ラジオ局で音楽ディレクターをしようと思って試験を受けました。
しかし最終面接で「君は音楽ディレクターになりたいと言っているけれど、ノリがいいので営業に向いているよ!営業なら採用だ」と言われましたが頑なに拒み、結局広告代理店が1社だけ受かりました。
結婚を機にフリーになり、友人から「ファッション誌を作るので一緒にやらないか」と誘われ、面白そうだったので「やるよ!」と即答しました。
ファッション誌を辞めた頃に、ちょうど「作詞の仕事をしないか」と電話をいただき、「やりますか」と言われ、「はい、やります」と即答しました。
僕はノリがいいので、誘われるとほとんど「イエス、やりましょう!」と答えます。

起こってもいない未来のことを、始まる前からありもしない心配や不平不満を言ったり、怖がったり、愚痴を言う人がいますが、可能性を阻害する一番良くないことですね。
わからない未来に文句や愚痴を言う人は、僕の中では失敗する人の条件ですね。

決断は1秒!即答できることが成功の秘訣だと思います。
僕の人生は即答1秒ですべてが始まっていると思います。

様々なジャンルの歌手の方々から作詞を頼まれますが、お断りせずに相手の希望を叶えるように心がけます。
歌う人がなんと言えばカッコいいのかを考えて、作詞をさせて頂いています。
「よくそんなにたくさんの詞を書けますね」と言われますが、詞を生み出す為には、旅行に行ったり本を読んだり、映画もたくさん観ます。
当たり前のことをして作詞活動を続けていますが、多分“貯める力”が他の人よりあったかもしれませんし、セレンディピティも大切にしてきました。

今年は作詞生活35周年で、今まで作詞した多くの歌手の方々が集まってくださり、作詞活動35周年記念コンサートを8月に行います。
また9月には35年を振り返ってのエッセイ本を出します。
これからは、歌手のプロデュースも始めたいと思っています。

◆売野雅勇作詞活動35周年記念コンサート
Fujiyama Paradaise Tour「天国より野蛮」
〈公演日〉2016年8月25日(木)
〈会場〉中野サンプラザ
〈出演〉麻倉未稀 /稲垣潤一/荻野目洋子/鈴木雅之/DJ OSSHY/中村雅俊/
中西圭三/藤井フミヤ/Max Lux/南佳孝/森口博子/山本達彦 他
(※敬称略・五十音順)

◆エッセイ本・9月発売 ヒット曲誕生秘話と80年代東京風景
 『砂の果実 80s歌謡曲黄金時代 疾走の日々』

◆売野雅勇ホームページ
http://www.divinejpn.com/売野雅勇.html

2016-08-10
取材:山縣かほり

タグ:音楽

こちらのスゴい人もオススメです

  • ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!
  • スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!
  • グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • 女性ロックシンガーの先駆けとして35年にわたり活躍を続けるスゴい人!女性ロックシンガーの先駆けとして35年にわたり活躍を続けるスゴい人!
  • 35年にわたり数多くの楽曲を生み出してきた、横浜代表のスゴいミュージシャン!35年にわたり数多くの楽曲を生み出してきた、横浜代表のスゴいミュージシャン!
  • 「千と千尋の神隠し」主題歌の作詞で日本レコード大賞金賞を受賞したスゴい人!「千と千尋の神隠し」主題歌の作詞で日本レコード大賞金賞を受賞したスゴい人!
  • ガールズバンドの先駆者として人気を博したバンドのリーダーのスゴい人!ガールズバンドの先駆者として人気を博したバンドのリーダーのスゴい人!
  • 日本人現役唯一!革命的グラスハープアルバムをリリースしたスゴい人!日本人現役唯一!革命的グラスハープアルバムをリリースしたスゴい人!
  • 数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!
  • ジュネーブ国際音楽コンクール作曲部門で日本人初の1位を獲得したスゴい人!ジュネーブ国際音楽コンクール作曲部門で日本人初の1位を獲得したスゴい人!
  • 180万枚を売り上げる大ヒット曲を生み出したスゴい人!180万枚を売り上げる大ヒット曲を生み出したスゴい人!
  • 前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!
  • ギター1本で世界を駆け巡るアコースティックギタリストのスゴい人!ギター1本で世界を駆け巡るアコースティックギタリストのスゴい人!
  • ディスコDJとして日本初の試みを多数成功させているスゴい人!ディスコDJとして日本初の試みを多数成功させているスゴい人!
  • オリコン年間チャート作曲家部門史上初のCDシングル売上1000万枚超えを達成したスゴい人!オリコン年間チャート作曲家部門史上初のCDシングル売上1000万枚超えを達成したスゴい人!
  • RCサクセションをはじめ多数のアーティストをスターダムにのし上げたスゴい人!RCサクセションをはじめ多数のアーティストをスターダムにのし上げたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【堀 一久】
全国4位!水族館の年間入場者数を183万人にV字回復させたスゴい人!
【一木 広治】 »
都内1400か所で配布されるフリーペーパーを発行し続けるスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.